“怨歌”伝説に翻弄された宿命の歌手・藤圭子 「子どものころから歌が好きと思ったことは一度もなかった」

昭和

2023/05/07 16:30

昭和の高度経済成長期の世、凄みのある歌声で一世を風靡した演歌歌手・藤圭子。時代に翻弄されて引退、平成になって歌手・宇多田ヒカルの母として再び注目を浴びるも、謎の死を遂げた。藤圭子とは何者だったのか、『あの時代へ ホップ、ステップ、ジャンプ! 戦後昭和クロニクル』(朝日新聞出版刊)から抜粋して、歌手人生をたどる。

あわせて読みたい

  • 昭和の伝説的女優・原節子の素顔 泥まみれの野菜を抱え大家族を支えながら、ピカピカの民主主義を演じた

    昭和の伝説的女優・原節子の素顔 泥まみれの野菜を抱え大家族を支えながら、ピカピカの民主主義を演じた

    dot.

    5/4

    美空ひばりという孤高の女王の強さとは 天才少女歌手から“昭和の歌姫”へ

    美空ひばりという孤高の女王の強さとは 天才少女歌手から“昭和の歌姫”へ

    dot.

    5/5

  • 昭和の冒険家・植村直己「絶対に生きて帰らなければ」 マッキンリー出発直前のことばに夫人への思い

    昭和の冒険家・植村直己「絶対に生きて帰らなければ」 マッキンリー出発直前のことばに夫人への思い

    dot.

    5/6

    「誰が見ても危ない状態だった」 藤圭子さん最後の映像

    「誰が見ても危ない状態だった」 藤圭子さん最後の映像

    週刊朝日

    8/28

  • 藤圭子が引きずり続けた宇多田ヒカルの「一言」

    藤圭子が引きずり続けた宇多田ヒカルの「一言」

    AERA

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す