更年期の女性を「怒りっぽいオバサン」と揶揄する風潮はいまだに… 健康状態をからかうのは適切ではない

性教育

2023/04/29 08:00

 多くの女性が45歳から55歳ごろに「更年期」に直面する。しかし更年期=老化というネガティブなイメージがついてしまっているため、自身の更年期をなかなか認めたがらない女性も少なくない。そのため、なかなか治療につながらず、辛い生活を送ることになってしまう。産婦人科医の高橋怜奈さんは「更年期について正しい知識を持ってほしい」と自身の体を知ることの大切さを説く。(河出新書『50歳からの性教育』から一部抜粋・再編集)

あわせて読みたい

  • 中高年の6人に一人は調子が悪い!「テストステロン」値が原因解明のカギに

    中高年の6人に一人は調子が悪い!「テストステロン」値が原因解明のカギに

    ダイヤモンド・オンライン

    11/5

    男性の性機能低下は更年期障害のサイン? テストステロン減少で起こる症状

    男性の性機能低下は更年期障害のサイン? テストステロン減少で起こる症状

    週刊朝日

    2/18

  • 「朝立ち」しないはヤバい? 原因不明の体調不良にホルモン補充療法

    「朝立ち」しないはヤバい? 原因不明の体調不良にホルモン補充療法

    週刊朝日

    11/20

    あなたは大丈夫? “薬指より人さし指が長い”男性が注意すべきこと

    あなたは大丈夫? “薬指より人さし指が長い”男性が注意すべきこと

    週刊朝日

    11/20

  • 女性こそ男性ホルモン「テストステロン」! 補充療法で人生100年時代を生き抜く

    女性こそ男性ホルモン「テストステロン」! 補充療法で人生100年時代を生き抜く

    週刊朝日

    2/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す