卵を冷蔵庫ドアポケットで保存は実はNG! 価格高騰で貴重な卵を長持ちさせるには?

冷蔵保存

2023/05/12 06:30

価格高騰が続いている卵。いまや貴重な食材となった卵だが、「いつでも買える安価な食材」の感覚で、冷蔵庫に備え付けのドアポケットを定位置にしていないだろうか。東京農業大学元教授で農芸化学博士の徳江千代子さんによれば、「ドアポケットで保存すると卵が傷みやすくなる」という。どのように保存すれば卵を長持ちさせられるのだろうか?徳江さん監修『もっとおいしく、ながーく安心 食品の保存テク』(朝日新聞出版)から卵の冷蔵保存テクニックを紹介する。

あわせて読みたい

  • 卵は57日間生でOK? 消費期限の真実

    卵は57日間生でOK? 消費期限の真実

    AERA

    7/17

    卵の賞味期限が過ぎても食べられるってホント? 生卵とゆで卵の見分け方は? 卵の話アラカルト

    卵の賞味期限が過ぎても食べられるってホント? 生卵とゆで卵の見分け方は? 卵の話アラカルト

    tenki.jp

    3/19

  • 野菜の保存「長もち」が変わる!東農大元教授監修「冷蔵庫・野菜室・常温」見極めポイント

    野菜の保存「長もち」が変わる!東農大元教授監修「冷蔵庫・野菜室・常温」見極めポイント

    dot.

    5/9

    肉の冷凍保存で物価高に負けない 長持ちテクは「氷水にくぐらせてラップに包み冷凍」

    肉の冷凍保存で物価高に負けない 長持ちテクは「氷水にくぐらせてラップに包み冷凍」

    dot.

    5/10

  • 賞味期限が近付いている食品を買ったほうが良いって本当?

    賞味期限が近付いている食品を買ったほうが良いって本当?

    BOOKSTAND

    1/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す