- ニュース
- 記事
タニシやザリガニの「ガチ中華」が若者に人気? 高田馬場に中国系チェーン店が続々進出の理由
グルメ
2022/02/06 11:00
若者が集まる街の風景は移り変わりが著しい。早稲田大、学習院女子大などの大学や専門学校が多い「高田馬場」(東京都新宿区)もその一つ。ここ数年、中国系のチェーン店が続々進出し、中国特有の商品をそろえる「物産店」も現れた。なかには変わり種のザリガニやタニシ料理もある。「タニシなんて食べられない」と忌避しつつ、高田馬場の変化を探るべく、食べに行ってみた。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス