ゆたぼん父・中村幸也氏が衆院選3053票で惨敗も、「知名度上がった」と収穫の声

2021/11/01 14:54

中村幸也さん(本人のツイッターより)
中村幸也さん(本人のツイッターより)

 衆院選が10月31日投開票され、沖縄2区に「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)公認で立候補したYouTuber・ゆたぼんの父で、心理カウンセラーの中村幸也氏は落選した。得票数は3053票。得票率は1.94%だった。

【写真】ゆたぼん不登校問題に持論を語り称賛を集めた芸人

「沖縄に住んでいる多くの人達が中村氏に対して好意的な見方をしているわけではない。子供がやむを得ない状況で学校に通えないならともかく、『学校に通わない』という選択肢を提唱することに賛同できる有権者は少ないという事。この結果に驚きはないです」(地元・沖縄のテレビ関係者)

 中村氏の選挙活動が物議を醸した場面も。公職選挙法では未成年の政治活動を禁じているが、ゆたぼんが選挙ポスターに写ったり、政見放送に出演していた。事前に中村氏の陣営が選挙管理委員会に相談・確認済みだったという報道も見られたが、「デリケートな問題なのになぜギリギリを攻めるのか。選挙ポスターを見るとゆたぼんの顔がデカデカ掲載されていて、どっちが出馬するのかわからない。息子の知名度を利用しているのは明らかだし(ゆたぼんの行動は)選挙活動ではないか」と不快感を露わにする声が聞かれた。

 ゆたぼんはRBC琉球放送の政見放送で、不登校の当事者として登場している。「(小学)3年生に上がった時に疑問を持って、何で学校はあるんだろう? 何で先生はいるんだろう? 何でみんなと同じ時間にトイレに行かないといけないんだろう? なんでだろう、なんでだろうというのが多くなって。周りの子たちと同じ行動をすることに疑問を持って、みんなが先生や親の言うことを黙って『ハイハイ』聞いているロボットに見えたんですね。その時、ロボットみたいになりたくないと思って、宿題をやめたら先生に叩かれて、泣きながら家に帰って。先生は叩いたのに『叩いていない』とウソをついて、最終的に『手が滑って当たっただけ』って言って。それでパパとも話をして小学校の時は自由登校だけど、今は中学1年生で学校に行ってないという感じです」と不登校になった経緯を語っている。

1 2

あわせて読みたい

  • 衆院選惨敗のゆたぼん父・中村幸也氏「これから発信していきたい」小学校教諭は疑問

    衆院選惨敗のゆたぼん父・中村幸也氏「これから発信していきたい」小学校教諭は疑問

    dot.

    11/4

    「味方だと思っていない」ゆたぼん父の衆院選出馬表明に、不登校児の親の本音

    「味方だと思っていない」ゆたぼん父の衆院選出馬表明に、不登校児の親の本音

    dot.

    5/21

  • EXIT兼近の持論がゆたぼん中学校不登校宣言で「最も心に響いた」と称賛された理由

    EXIT兼近の持論がゆたぼん中学校不登校宣言で「最も心に響いた」と称賛された理由

    dot.

    4/26

    ゆたぼんが退院後に10人以上の仲間とバーべキュー「マスクなし」の光景にクラスター懸念も

    ゆたぼんが退院後に10人以上の仲間とバーべキュー「マスクなし」の光景にクラスター懸念も

    dot.

    10/18

  • ゆたぼんがオンライン修学旅行を「思考停止している」と痛烈批判 現役教師は「参考になる部分はある」

    ゆたぼんがオンライン修学旅行を「思考停止している」と痛烈批判 現役教師は「参考になる部分はある」

    dot.

    8/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す