「ダウン症の娘を守りたい」と願う36歳母親に鴻上尚史が語る「障害のある子を人々の悪意から守るたった一つの方法」

鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋

読書

2021/09/07 16:00

 ダウン症の娘をもつ38歳母親が、人々の悪意が我が子に向けられたらと不安を吐露。「気持ちの持ち方についてアドバイスを」と問う相談者に、鴻上尚史が答えた「障害のある子を守るたった一つの方法」とは?

あわせて読みたい

  • 自分の障害を親友にも語らない息子「同情されるとかいらないし」 親よりも長い間続く当事者の葛藤
    筆者の顔写真

    江利川ちひろ

    自分の障害を親友にも語らない息子「同情されるとかいらないし」 親よりも長い間続く当事者の葛藤

    AERA

    10/25

    堀潤 ある人が教えてくれた“障害者”という言葉の意味に「目からうろこが落ちる思い」

    堀潤 ある人が教えてくれた“障害者”という言葉の意味に「目からうろこが落ちる思い」

    dot.

    12/4

  • 相模原・障害者殺傷事件で見えた「悪意」と「善意」

    相模原・障害者殺傷事件で見えた「悪意」と「善意」

    AERA

    10/12

    「自分の頭で考えられる子」の育て方で悩む40歳母親に、鴻上尚史が「じつは5歳の息子さんに同情しています」と明かした理由
    筆者の顔写真

    鴻上尚史

    「自分の頭で考えられる子」の育て方で悩む40歳母親に、鴻上尚史が「じつは5歳の息子さんに同情しています」と明かした理由

    dot.

    2/21

  • 障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    dot.

    12/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す