舌がひりひり痛む「舌痛症」が漢方で改善! 漢方を取り入れる歯科医院

ヘルス

2021/08/10 10:00

 舌の痛みやかみ合わせの違和感を訴える「歯科心身症」に対して、漢方治療をおこない改善させる歯科医師がいる。歯科での治療といえば、歯を削ったり抜いたり、また、入れ歯を作ったりするなどのイメージが強いが、実は漢方薬も使うことができる。近年、漢方で効果を期待できる症状が多いことがわかってきている。漢方治療を取り入れている歯科医師を取材した。

あわせて読みたい

  • 「漢方は大事な治療手段」と歯科医 国家試験に出題されることになった漢方薬の効果は?

    「漢方は大事な治療手段」と歯科医 国家試験に出題されることになった漢方薬の効果は?

    dot.

    8/8

    歯科の大学病院とクリニック、治療の質に違いはある? 大学病院にかかるのはどんなとき?
    筆者の顔写真

    若林健史

    歯科の大学病院とクリニック、治療の質に違いはある? 大学病院にかかるのはどんなとき?

    週刊朝日

    4/15

  • 「漢方薬は非科学的」は間違い サイエンス漢方処方ってナンダ?

    「漢方薬は非科学的」は間違い サイエンス漢方処方ってナンダ?

    BOOKSTAND

    7/25

    流行るネコの東洋医学、西洋医学と混合して大丈夫なの?

    流行るネコの東洋医学、西洋医学と混合して大丈夫なの?

    AERA

    1/28

  • 歯医者のギモンを歯科医に直撃! なぜ途中で歯科衛生士に交代するの?

    歯医者のギモンを歯科医に直撃! なぜ途中で歯科衛生士に交代するの?

    dot.

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す