猪面に隠された「嘴平伊之助」の美しき顔――記憶になかった「母」が遺してくれたもの

嘴平伊之助

2021/04/24 11:30

『鬼滅の刃』には、「親を失った子ども」が数多く登場する。生まれてすぐに親に捨てられた子、親から十分に愛情を与えられなかった子、親を殺された子……。親がいない彼らは、「鬼殺隊」に入隊し、かたき討ちをこころざす場合もあれば、生き抜くために「鬼」になるケースもあり、それぞれが苦難の道を歩んでいる。そんな中「親はいない」と断言していた嘴平伊之助は、鬼との戦闘の中で、幼かった頃の母との記憶を取り戻していく。その手がかりとなったのは、猪のお面の下に隠された伊之助の美しすぎる「顔」だった。【※ネタバレ注意】以下の内容には、既刊のコミックスのネタバレが含まれます。

あわせて読みたい

  • 「妹」になりきれなくても愛された栗花落カナヲ――胡蝶姉妹との少し変わった「家族」の物語

    「妹」になりきれなくても愛された栗花落カナヲ――胡蝶姉妹との少し変わった「家族」の物語

    dot.

    3/4

    『鬼滅の刃』の鬼「童磨」が“同情できない鬼”なのに人気なワケ

    『鬼滅の刃』の鬼「童磨」が“同情できない鬼”なのに人気なワケ

    dot.

    1/3

  • 『鬼滅の刃』「刀鍛冶の里」で「不死川玄弥」が登場する“深い意味”と“悲しい理由”

    『鬼滅の刃』「刀鍛冶の里」で「不死川玄弥」が登場する“深い意味”と“悲しい理由”

    dot.

    6/21

    『鬼滅の刃』胡蝶しのぶと「上弦の弍」童磨の深すぎる因縁 憎しみの先にあった意外な「感情」とは

    『鬼滅の刃』胡蝶しのぶと「上弦の弍」童磨の深すぎる因縁 憎しみの先にあった意外な「感情」とは

    dot.

    4/10

  • “全集中”の元の言葉は? 今からでも間に合う「鬼滅の刃 入門編」

    “全集中”の元の言葉は? 今からでも間に合う「鬼滅の刃 入門編」

    週刊朝日

    11/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す