食事を減らしているのに最近やせにくい……と感じている人は、一度摂取カロリーをアップしてみてください。そもそも、食欲を落ち着かせられないとその後のダイエットプランはうまくいくはずもありません。

 このとき、カロリーアップする上で重要なことは「何を食べるか」です。

 最近はいろいろなダイエット情報があふれていて、複雑に考えてしまう人が多いのですが、まずは「食材の種類を増やす」ことだけ意識してみましょう。いろいろな食材からカロリーを摂取すれば、各種栄養素が不足するリスクを最小限に抑えられます。

(2)糖質不足

 先ほどの「(1)カロリー不足」と部分的に重複しますが、最近は糖質不足になっている人が多いように感じます。糖質制限ダイエットが流行し、糖質オフ商品もたくさん発売されています。まだまだ世間は糖質制限ブーム真っただ中なのでしょう。

 糖質は体のエネルギー源です。特に脳はブドウ糖をエネルギー源としているため、糖質が不足すれば糖を欲してしまいます。これも当然の反応です。特別な理由がない限り、糖質は必ず摂取しましょう。

 ですが、ここでは糖の質がとても重要になります。大量の砂糖や脂肪分が合わさっているものを食べてしまうと、脳の「報酬系」と呼ばれる領域が刺激されます。砂糖などで強い刺激を受けると、さらに継続的に刺激を必要とします。これが “食欲が乱れている状態”といえます。

 そうなると、食欲は抑えられるどころか、もっと甘いものを欲するようになってしまいます。砂糖と脂肪分の組み合わせの具体的な例としては、チョコレートです。チョコレートで食欲を満たしているうちは、どんどんチョコレートを食べてしまいます。カロリー的には満たされているはずが、食欲の乱れが起こるので、必要以上のカロリーを摂取してしまうのです。

 糖質不足を補うためには、こうしたお菓子などではなく、米や芋などを食べるのをおすすめします。米や芋には、砂糖では補いきれないミネラルや食物繊維が含まれています。砂糖などの単糖類ではなく、より複雑な形で糖質を補給するようにしましょう。

次のページ