計太

計太

(けいた)

プロフィール

1989年、奈良県生まれ。大阪教育大学スポーツ科卒、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。専門は運動生理学。東京を中心にパーソナルトレーニングジム「ボクノジム」(https://bokuno-corporation.com/)を経営。論文の科学的データに自身の経験を組み合わせ、インスタグラムやツイッターなどで理論的かつ実践的なダイエットやトレーニングに関する情報を発信中。“2か月後の減量よりも1年後の健康”をテーマにしたYouTubeチャンネルは登録者11万人(2022年1月現在)と人気を集める。また、公式LINE(https://lin.ee/VJIfdbB)ではダイエットに役立つ情報や動画を無料配信中。
早稲田院卒パーソナルトレーナーが教える「一生続けられるダイエット術」

計太の記事一覧

好きなものを食べながらやせたい人必見! アンダーカロリー×食欲コントロールを維持する秘訣
好きなものを食べながらやせたい人必見! アンダーカロリー×食欲コントロールを維持する秘訣
家族の集まりや、新年会……。お正月はおいしい料理を囲んで楽しい時間を過ごす機会が増えます。「ダイエット中だけど、今日だけは……」と心の中で手を合わせ、自分を説得しようと試みた経験が誰にもあるのではないでしょうか。そこで今回は「やせたいけれど、好きなものだって我慢したくない」という葛藤を解消するダイエット情報の紹介。早稲田大学大学院で運動生理学を学び、ダイエットコーチとしてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、好きなものを食べながらやせる方法を伝授します。
ダイエットコーチ計太
dot. 1/8
ダイエットに試練の季節の年末年始には実は今から準備 魚を食べて「脂肪」を増やすと効果的
ダイエットに試練の季節の年末年始には実は今から準備 魚を食べて「脂肪」を増やすと効果的
山海の幸が旬を迎え、全国から収穫の便りが届くこの季節。サンマやブリなど脂ののった海の幸が食卓を彩る日が増え、油断すると食べ過ぎてしまうこともしばしばで、「太りやすい年末年始までにダイエットをしておきたいのに……」というダイエッターにとっては試練の季節でもあります。
ダイエットダイエットコーチ計太
dot. 12/4
早大院卒ダイエットコーチが教える 本当に試す価値がある「置き換えダイエット」プラン5選
早大院卒ダイエットコーチが教える 本当に試す価値がある「置き換えダイエット」プラン5選
さまざまな食材が旬を迎え、どれだけ気をつけていても、つい箸が進んでしまう「食欲の秋」。家族や友人と夕食を楽しんだ翌朝、ヘルスメーターの数字を見て後悔の念にかられた、なんて経験が誰にも一度はあるのではないでしょうか。「体重は増やしたくないけれど、食欲もしっかりと満たしたい」。そんなダイエッターに向けて、早稲田大学大学院で運動生理学を学び、ダイエットコーチとしてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが提案する「置き換えダイエット」を紹介します。明日から実践可能なプランなので、ぜひ参考にしてください。
ダイエットコーチ早稲田大学大学院計太
dot. 10/30
便秘になりやすい秋 押すだけで本当に解消されるの?効果的なツボ3選
便秘になりやすい秋 押すだけで本当に解消されるの?効果的なツボ3選
10月に入って暑さも和らぎ、ウォーキングなど屋外で体を動かすことが心地よい時期になってきました。一方で、気温の変化が大きい季節の変わり目は、自律神経の乱れから不眠や便秘に悩まされがちです。なかでも“おいしいもの”が食卓を彩る秋は、「何日もお通じがないのに、誘惑に負けてつい食べ過ぎてしまった」なんて後悔することもしばしば……。そこで今回は、早稲田大学大学院で運動生理学を学び、ダイエットコーチとしてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、便秘の解消に効果が期待できるツボを紹介します。ダイエット生活のルーティンの一つとして、ぜひ取り入れてみてください。
便秘
dot. 10/16
「朝食抜き」「スマホの見すぎ」は太りやすい 早大院卒ダイエットコーチ教える生活改善のヒント
「朝食抜き」「スマホの見すぎ」は太りやすい 早大院卒ダイエットコーチ教える生活改善のヒント
「いつも一緒にランチをしているのに、どうしてあの人は太らないんだろう……」。生活リズムや食の好みが似ている職場の同僚やママ友と比べて、なぜか太りやすい自分に不満や疑問を感じたことはありませんか? 実はその答え、日常の“ちょっとした過ごし方の違い”に理由があるのかもしれません。そこで今回は、早稲田大学大学院で運動生理学を学んだパーソナルトレーナー・計太さんが、朝・昼・夜ごとの「やせやすい生活」と「太りやすい生活」を紹介します。自分の生活習慣と照らし合わせることで、ダイエットを効果的に進めるヒントが見えてくるはずです。
ダイエットコーチ計太
dot. 9/25
やせたいなら「脂質」をチェックしよう! 1日にベーコン何枚までならOK?
やせたいなら「脂質」をチェックしよう! 1日にベーコン何枚までならOK?
ダイエットを効果的に進める上で、重要なポイントの一つになる食生活の改善。なかでも脂質の摂取量をコントロールすることは、ダイエットの成否に深くかかわってきます。「最近、なかなか思うようにやせられなくて……」と“壁”を感じている人は、脂質の取りすぎが原因になっているのかもしれません。そこで今回は、早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、ダイエットの基礎となる「脂質の摂取量」について詳しく解説します。
ダイエットダイエットコーチ計太脂質
dot. 9/18
紫外線を浴びることも必要? ダイエットに成功するための10のルール
紫外線を浴びることも必要? ダイエットに成功するための10のルール
YouTubeやSNSを利用すると、さまざまなダイエット情報を得ることができます。「気になるものはすべて試したい」と思うのがダイエッター心理ですが、あまり欲張りすぎると頭の中が混乱してしまうことも……。情報に振り回されて「いったい何を信じれば良いの?」と“迷子”にならないように、早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、ダイエットを成功させるために意識したい10のルールを紹介します。
YouTuberダイエットダイエットコーチ病気病院計太
dot. 8/21
夏のダイエット、YouTubeやSNS情報には“地雷”も 健康的にやせるための5カ条とは?
夏のダイエット、YouTubeやSNS情報には“地雷”も 健康的にやせるための5カ条とは?
YouTubeやSNSにあふれているダイエット情報。さまざまな情報に触れ、知識や比較対象が増えるほどに「いったいどれが正解なの?」と迷いが生まれてしまうものです。自分に合った方法で、健康的にダイエットを進めるためには、膨大な情報の中から必要なものだけを取捨選択する“目”を持つことが大切です。早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、ダイエット情報に接する際に気をつけたいポイントをお伝えします。
ダイエットダイエットコーチ計太
dot. 8/7
“ダイエット食品”の落とし穴 気を付けたい食品3選、低糖質スイーツとあと2つは?
“ダイエット食品”の落とし穴 気を付けたい食品3選、低糖質スイーツとあと2つは?
食料品店やECサイトには、さまざまなダイエット食品が並んでいます。「低カロリー」「糖質オフ」といった表現にひかれて、あれもこれもと手を伸ばしがちですが、正しい知識を持っていないと「実はダイエットには不向きなもの」を選んでしまうことも。早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、ダイエットに取り入れる際に気をつけたい三つの食品についてお伝えします。
YouTuberダイエットダイエットコーチ計太ダイエット食品
dot. 7/24
やせない原因は「栄養不足」かも? ダイエットには必須なのに不足しがちな栄養素3選
やせない原因は「栄養不足」かも? ダイエットには必須なのに不足しがちな栄養素3選
「こんなに食事量を減らしているのにやせられない」という人は、もしかするとカロリーカットを狙いすぎた結果、栄養不足になってしまったことがダイエットがうまくいかない原因かもしれません。早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、日本人に不足しがちでダイエットに必須の栄養素3選をお伝えします。
ダイエットコーチ
dot. 2/13
1 2 3
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
カテゴリから探す
ニュース
〈被災者と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
〈被災者と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
雅子さま
dot. 11時間前
教育
礼儀正しすぎるキジ白猫「漬物石として働くコツを教えましょう」【沖昌之】
礼儀正しすぎるキジ白猫「漬物石として働くコツを教えましょう」【沖昌之】
AERA 5時間前
エンタメ
松村北斗「ちょっと気持ち悪いくらいの絆がある」 SixTONESへの思い語る〈新ドラマ「アンサンブル」きょう〉
松村北斗「ちょっと気持ち悪いくらいの絆がある」 SixTONESへの思い語る〈新ドラマ「アンサンブル」きょう〉
松村北斗
AERA 1時間前
スポーツ
楽天に“明るい未来”あるか…今江監督の後任に求められる役割、将来の指揮官には“意外な候補”も
楽天に“明るい未来”あるか…今江監督の後任に求められる役割、将来の指揮官には“意外な候補”も
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
折茂肇
dot. 13時間前
ビジネス
SNSに潜む詐欺アカウント2種類の特徴をズバリ「株クラの危険な人たち」橘ハル
SNSに潜む詐欺アカウント2種類の特徴をズバリ「株クラの危険な人たち」橘ハル
AERA Money
AERA 5時間前