V6解散発表はなぜ3月12日だったのか 被災地への細やかな配慮を感じた大人のグループの優しさ

V6

2021/03/21 11:30

 V6の突然の解散発表。ファンならずともその発表を感慨深く受け止めた人は多かっただろう。ツイッターでは直後から、「#V6ありがとう」とつけた投稿があふれた。メンバーが出演していた人気テレビ番組「学校へ行こう!」をリアルタイムで見ていた世代からは「私の青春でした」という声も多い。なぜ、V6はアンチが少なく、世代に偏りがなく支持されるのか。放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、V6が愛される理由をつづった。

あわせて読みたい

  • 「V6があったからトニセンが存在する」新たな門出に20th Centuryが語る

    「V6があったからトニセンが存在する」新たな門出に20th Centuryが語る

    週刊朝日

    5/25

    トニセン坂本・長野・井ノ原「俺たち3人がついてるぜ」 14年ぶりに魅せ25年ぶりで沸かせ

    トニセン坂本・長野・井ノ原「俺たち3人がついてるぜ」 14年ぶりに魅せ25年ぶりで沸かせ

    週刊朝日

    2/3

  • V6「マイペースだけど、確かな絆がある」6人が語った自身とメンバーの“Super Powers”とは?

    V6「マイペースだけど、確かな絆がある」6人が語った自身とメンバーの“Super Powers”とは?

    週刊朝日

    1/8

    V6「『まだやってるんだ』と言われるくらい、ずっと続けたい」

    V6「『まだやってるんだ』と言われるくらい、ずっと続けたい」

    週刊朝日

    3/15

  • V6坂本昌行が目にした“成績表”とは?「ジャニーさん、よくデビューさせたな」

    V6坂本昌行が目にした“成績表”とは?「ジャニーさん、よくデビューさせたな」

    週刊朝日

    4/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す