昨年終盤から、バットを身体の前へ倒し気味に構えた状態から打ち始めるスタイルを取り入れた。中日にも在籍した福留孝介(阪神)のような打撃フォーム。より柔軟性が生まれ内容も良くなりつつある。しかし2軍では結果を残せても1軍では通じない打者では意味がない。ドラフト1位として、長く中軸を任せられる打者になることが求められている。

「守備に関してもどうしたいのか見えない」と中日OBは続ける。

「DeNA戦での背走捕球など、うまく見えたかもしれないが、実際は打球判断が遅いから。現状のように外野で起用するなら、当面は外野守備を基本から徹底的に覚えて欲しい。打球の追い方などを見ても、内野守備の動きでやっている。打撃だけでなく3拍子すべてを期待されているわけだから、中途半端な外野守備は先につながらない」

 高校時代は投手も兼任しており『二刀流』の期待も高まった。しかし根尾は早々と『野手で勝負したい』と宣言、目指す守備位置は高校時代から慣れ親しんだ遊撃手だった。しかし遊撃手には球界を代表する名手、京田陽太がいる。走攻守すべてにおいて高い壁になっており、現実的には外野起用からになる。

 根尾の守備に関しては様々な意見がある。現状の力で見れば守備はレベルが上の選手はいる。「将来的に内野(=遊撃手)を守らせるにしても、外野の経験は後々、生きてくる」という声もある。

 中日の二遊間といえば伝説的なアライバコンビ。荒木雅博(現一軍内野守備走塁コーチ)、井端弘和という名手2人も若手時代は外野守備の経験がある。ならばこそ「外野守備を徹底的に磨く」という中日OBの意見は納得できる。中堅の名手、大島洋平を超えるくらいの守備力を目指せば、すべてにおいてプラスに働くだろう。

「試合中の首脳陣の表情に注目して欲しい」

 在京テレビ局関係者は、根尾のプレーごとの首脳陣の表情から感じることがあるという。

「与田剛監督だけでなくコーチ陣もマスクで隠れているが、根尾のプレーに多々、苦い表情をしている。それだけ見ていると、信頼して起用しているのか疑問がわく。攻守のすべてにおいて足りないと感じているのが伝わってくる。最近では根尾がプレーに絡むたびに、ベンチ内の首脳陣の画を頻繁に映すようになったほど」

 合格点のプレーに見えても、首脳陣にとってはまだまだ物足りないようだ。根尾の潜在能力から求めているものが高いのはわかるのだが……。

次のページ
根尾の起用法には中日ファンのあの人も…