Q7 御来屋


地名は、神に捧げる食物の供給地だった「御厨」に由来し、かつては伊勢神宮の御厨があったといいます。山陰最古とされる、明治の開業時に建造された木造駅舎が残ります。

Q8 伯耆大山
開業時の駅名は「熊党(くまんとう)」でしたが、1917(大正6)年から現名称となり、大山を望む駅をアピール。「山」を「せん」と読む呉音読みは仏教用語に多く、仏教や山岳信仰との関連をうかがわせます。

■答え
A1うずまさ、A2ごま、A3ようか、A4げんぶどう、A5よろい、A6やばせ、A7みくりや、A8ほうきだいせん

※地名の由来には諸説あり、その代表的なものを紹介しています。

つぼうち・まさみ/1974年、香川県生まれ。365日、神出鬼没に全国を駆けめぐる。