通算2271安打、396本塁打を記録した“打撃の職人”で、“教え魔”の異名もとる山内監督の言うことに耳を貸さないのだから、ルーキーイヤーは当然のように2軍スタート。最初は打球が全然前に飛ばず、ファームの試合でも5打席連続三振を喫するなど、“プロの壁”にぶち当たった。だが、オレ流を変えるつもりは毛頭なかった。

 そんな苦闘の日々にあって、4月17日のイースタントーナメント1回戦、巨人戦(後楽園)では、打順も5番から4番に昇格。プロ初登板初先発の江川から初回に中越え先制タイムリー二塁打、3回に左前安打と2打数2安打1打点を記録。江川降板後にも2安打を放ち、6打数4安打2打点の大当たりだった。

“江川を痛打した男”は、5月29日の南海戦(川崎)で代打として1軍デビューを果たし、同31日の南海戦でプロ初本塁打を記録。7月21日のジュニアオールスター(横浜)でも全イ軍の4番として4打数3安打1打点をマークし、打撃賞を獲得したが、1年目の1軍成績は打率2割3分4厘、2本塁打に終わった。

 翌80年も開幕直前のオープン戦で左足を負傷し、2軍スタートとなった落合は、26歳という年齢もあり、モチベーションが下がりかけたが、5月14日の大洋戦(等々力第二)が2年目の飛躍への大きな転機となる。

 大洋の先発は、南海時代にリリーフエースとして活躍した佐藤道郎。右肩を痛め、2軍で調整中ながら、切れのある球で格の違いを見せつけ、ロッテ打線を6回まで3安打1失点に抑えたが、唯一の失点が、2回に落合に浴びた一発だった。現役最終年で力が衰えていたとはいえ、「一流の投手」から本塁打を打つことができた落合は「佐藤さんのような投手と毎試合対戦できる1軍に上がりたい」と前向きな気持ちを取り戻す。

 この本塁打こそが「落合博満の原点」となり、同31日の巨人戦(会津若松)から6月7日の日本ハム戦(等々力第二)までイースタン新の5試合連続本塁打を記録。7月の後半戦から1軍に定着した落合は、打率2割8分3厘、15本塁打の成績を残した。

次のページ
落合の「打撃の先生」は誰?