落合博満vs野村克也、どちらがより「優れた名将」だったのか

2019/08/29 16:00

 独自の視点と発想、強く耳に残る言葉の数々で、今なお、日本球界に大きな影響力を持つ野球人と言えば、落合博満と野村克也の2人だろう。ともに選手、監督として偉大な実績を残し、現在は解説者として働く“ご意見番”であるが、改めて両者の監督時代を振り返り、「試合中の采配」、「人心把握術」、「ベテランの活用術」、「若手の育成」、「意外性」という5つの観点から両者を比べてみたい。

あわせて読みたい

  • 記憶に残る名将たち…「平成ベスト監督」は誰だ!?<セ・リーグ編>

    記憶に残る名将たち…「平成ベスト監督」は誰だ!?<セ・リーグ編>

    dot.

    4/13

    野村監督だけじゃない! 「選手再生」が上手かった指揮官といえば?

    野村監督だけじゃない! 「選手再生」が上手かった指揮官といえば?

    dot.

    2/25

  • 落合博満の「予言」は時に大外れ 助っ人、ドラフト候補の評価を“見誤った”過去も

    落合博満の「予言」は時に大外れ 助っ人、ドラフト候補の評価を“見誤った”過去も

    dot.

    2/13

    日本ハムを“新人監督”に任せて大丈夫か…再建チームの指揮官に必要な要素は?

    日本ハムを“新人監督”に任せて大丈夫か…再建チームの指揮官に必要な要素は?

    dot.

    9/14

  • 立ち込める暗黒感…ダメダメだった「平成ワースト監督」は?<セ・リーグ編>

    立ち込める暗黒感…ダメダメだった「平成ワースト監督」は?<セ・リーグ編>

    dot.

    4/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す