清武や室屋、鈴木優磨や安部まで 香川の“次”を狙うトルコの“日本人バブル”

2019/04/01 16:00

 3月のコロンビア戦、ボリビア戦で香川真司(ベシクタシュ)が9カ月ぶりに日本代表復帰したことで、トルコリーグ(シュペルリグ)への注目がにわかに高まっている。これまで稲本潤一(06-07シーズン・ガラタサライ)、細貝萌(15-16シーズン・ブルサスポル)、瀬戸貴幸(15-17シーズン・オスマンルスポル)の3人が参戦してきたトルコだが、2018年1月に長友佑都がインテルからガラタサライへ赴き、国内リーグ制覇の原動力になったことで、一気に日本人の評価が上がった。そして今年1月に香川が参戦。ドルトムント、マンチェスター・ユナイテッドでタイトル獲得経験のあるビッグネームがやってきたことで、国内は大いに盛り上がっている。

あわせて読みたい

  • 長友、本田をJリーグで見たい! 日本サッカーに今必要なのは海外組の「出戻り」だ

    長友、本田をJリーグで見たい! 日本サッカーに今必要なのは海外組の「出戻り」だ

    dot.

    10/7

    “ビッグ3”と言われた本田・岡崎・香川が揃って行き先未定… 海外移籍、30代の悲哀

    “ビッグ3”と言われた本田・岡崎・香川が揃って行き先未定… 海外移籍、30代の悲哀

    dot.

    7/10

  • 日本代表に香川真司を呼ぶべきか? 今、求められる役割とは…

    日本代表に香川真司を呼ぶべきか? 今、求められる役割とは…

    dot.

    3/12

    いつやるの? 今でしょ! 森保Jがすぐに3バックを試すべき理由

    いつやるの? 今でしょ! 森保Jがすぐに3バックを試すべき理由

    dot.

    3/21

  • 長友佑都、大迫勇也、酒井宏樹がJリーグに出戻り…リトアニアへ移籍の本田圭佑「J1は厳しい」の声

    長友佑都、大迫勇也、酒井宏樹がJリーグに出戻り…リトアニアへ移籍の本田圭佑「J1は厳しい」の声

    dot.

    9/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す