大阪桐蔭優勝記念、くまモン、武豊まで京都名店の別注かばんがすごい 品薄続く

2018/08/24 16:00

 市民の日常生活が脅かされるほどの観光客が押しかけている京都。なかでも特に人口密度の高い場所が、帆布のかばんで知られる一澤信三郎帆布だ。お店は祇園のシンボル八坂神社の近くにある一店舗のみ。オンラインで注文することもできるが、やっぱり実物を見て選びたい。そのため、お店はいつ行ってもにぎわっているが、今年5月に「カンブリア宮殿」で取り上げられたことで新たなお客さんが殺到。ディスプレイされていた色とりどりのかばんの数もさみしくなり、翌日の営業が少し心配になってしまうほどの品薄状態が続く。

あわせて読みたい

  • 体操協会の塚原夫妻と宮川選手側の権力闘争「テレビが利用されている」 カンニング竹山
    筆者の顔写真

    カンニング竹山

    体操協会の塚原夫妻と宮川選手側の権力闘争「テレビが利用されている」 カンニング竹山

    dot.

    9/12

    定番となるか? 甲子園でも「あまちゃん」のテーマ曲が大受け

    定番となるか? 甲子園でも「あまちゃん」のテーマ曲が大受け

    週刊朝日

    8/28

  • 仙台育英が東北勢初V 須江監督が語った「大阪桐蔭へ感謝の思い」に大きな反響

    仙台育英が東北勢初V 須江監督が語った「大阪桐蔭へ感謝の思い」に大きな反響

    dot.

    8/23

    「根尾昂とプレーしたい」高校球児が急増中  暗かった中日が人気球団に

    「根尾昂とプレーしたい」高校球児が急増中 暗かった中日が人気球団に

    週刊朝日

    12/21

  • 準々決勝で姿を消した大阪桐蔭「お客さんの手拍子が本当にすごくて……」王者をのみこんだ甲子園の魔物

    準々決勝で姿を消した大阪桐蔭「お客さんの手拍子が本当にすごくて……」王者をのみこんだ甲子園の魔物

    週刊朝日

    8/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す