- 教育
- 記事
実は中途半端? 専門家が教える「名もなき家事」のイライラ解消法
出産と子育て
2018/03/03 07:00
トイレットペーパーを買い足す、ゴミをまとめる、玄関の靴をそろえるなど、SNSで名前がつけられたことでその存在を知られるようになった「名もなき家事」。こうした細々とした家事は多くの家庭で主婦が一手に背負っているのが現状で、それに気付かない夫や子どもたちへのイライラが募っている。家事シェアの専門家、NPO法人tadaima!の三木智有さんは「夫のモラルに期待するだけでは解決しない」と指摘する。どうすればいいのか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス