野村沙知代さんを襲った「虚血性心不全」は寒い冬こそ要注意 予防法と最新治療とは

健康

2018/01/01 07:00

 昨年12月8日に死去したタレントの野村沙知代さんの死因は虚血性心不全。心不全の原因には心筋症や弁膜症などさまざまですが、多いのが心筋梗塞です。国立循環器病研究センターによれば、寒さが厳しくなる12月から2月ごろにかけて心筋梗塞の発症が高まるといいます。暖かい屋内から屋外に移動する際に血圧が急激に変動することも要因とされています。そもそも、心臓の表面に張り巡らされた血管である冠動脈に起こる病気が心筋梗塞と狭心症です。心筋に血液が行き渡らなくなることから、専門的には「虚血性心疾患」といいます。週刊朝日ムック「脳卒中と心臓病のいい病院」から、その予防や治療などを解説します。

あわせて読みたい

  • 【虚血性心疾患】心臓の血管が硬く狭くなる 完全に詰まると心臓の筋肉が壊死して命の危険

    【虚血性心疾患】心臓の血管が硬く狭くなる 完全に詰まると心臓の筋肉が壊死して命の危険

    dot.

    1/14

    風呂場の脱衣場に要注意! 心筋梗塞の再発後の死亡率は?

    風呂場の脱衣場に要注意! 心筋梗塞の再発後の死亡率は?

    週刊朝日

    12/22

  • 急性心筋梗塞は30%が24時間以内に死亡 一刻も早く血流を再開させる治療法は?

    急性心筋梗塞は30%が24時間以内に死亡 一刻も早く血流を再開させる治療法は?

    dot.

    1/5

    年のせいじゃない! “息切れ”が心筋梗塞のサインの場合

    年のせいじゃない! “息切れ”が心筋梗塞のサインの場合

    週刊朝日

    10/14

  • 留置して3年で溶ける!? 最新カテーテル治療

    留置して3年で溶ける!? 最新カテーテル治療

    週刊朝日

    12/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す