定員割れからV字回復「前国大の奇跡」 全国の大学トップから注目される学長のリーダーシップ

教育

2017/11/07 07:00

 大学の学長は他大学の様子が気になって仕方がない。新しい取り組みによって志願者を増やしたり、難易度を上げたりしたところはどこか――。少子化時代に生き残りを図るため、さまざまなアンテナを張りめぐらせているのが今日の学長の姿である。そんななか、全国の学長たちが注目し評価する、地方大学がある。「大学ランキング2018」(朝日新聞出版)の学長へのアンケートをもとに、教育ジャーナリストの小林哲夫氏が解説する。

あわせて読みたい

  • アンケート調査で判明! 大学トップが尊敬する「学長ランキング」

    アンケート調査で判明! 大学トップが尊敬する「学長ランキング」

    dot.

    11/6

    日本の大学卒業率は「異常」? 激化する大学間競争のなかで地方大学が果たす役割とは

    日本の大学卒業率は「異常」? 激化する大学間競争のなかで地方大学が果たす役割とは

    dot.

    4/8

  • 都心の大学にはできない! 「地元愛」で人気を集める松本大の秘密

    都心の大学にはできない! 「地元愛」で人気を集める松本大の秘密

    AERA

    11/21

    「大学倒産」の危機は地方から そんな時代に“輝く大学”を選ぶ方法

    「大学倒産」の危機は地方から そんな時代に“輝く大学”を選ぶ方法

    週刊朝日

    10/22

  • 金沢工大、福岡工大、追手門大……元気な私大に共通する法則とは

    金沢工大、福岡工大、追手門大……元気な私大に共通する法則とは

    AERA

    12/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す