なぜ“世界レベル”の日本人センターバックは生まれないのか?

2016/12/17 16:00

 プレミアリーグで優勝したレスターの岡崎慎司は、世界的FWとして脚光を浴びる。ブンデスリーガ、フランクフルトのMF長谷部誠も、ドイツで日本人選手の道を切り開いた。チャンピオンズリーグで上位に進出したサイドバックの内田篤人(シャルケ)、長友佑都(インテル)は大きな足跡を記している。攻撃的MFの本田圭佑(ミラン)、香川真司(ドルトムント)も今シーズンは燻っているが、「日本サッカー」の看板を背負い、清武弘嗣は世界最高峰リーガエスパニョーラのセビージャで果敢に挑戦を続ける。

あわせて読みたい

  • 日本にはDFの「有望株」も多い!  “ネクスト冨安”になれる可能性を秘めるのは?

    日本にはDFの「有望株」も多い! “ネクスト冨安”になれる可能性を秘めるのは?

    dot.

    6/28

    柴崎じゃない!“鬼門スペインリーグ”で通用するのは「あの選手」

    柴崎じゃない!“鬼門スペインリーグ”で通用するのは「あの選手」

    dot.

    12/21

  • 酒井、昌子、川島… 「日本人は無理」と言われたフランスで守備選手が通用する理由

    酒井、昌子、川島… 「日本人は無理」と言われたフランスで守備選手が通用する理由

    dot.

    3/11

    今夏Jから欧州に移籍するのは? 実現度が高いのは“この選手”だ!

    今夏Jから欧州に移籍するのは? 実現度が高いのは“この選手”だ!

    dot.

    5/16

  • W杯で三笘薫、田中碧らが躍動 日本代表の“供給源”となったJリーグ川崎の凄さとは

    W杯で三笘薫、田中碧らが躍動 日本代表の“供給源”となったJリーグ川崎の凄さとは

    dot.

    12/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す