前田健太はエースにあらず! まずは先発3番手の役割全うを期待

MLB

2016/04/03 08:00

ドジャースからメジャーデビューを果たす前田(写真:Getty Images)
ドジャースからメジャーデビューを果たす前田(写真:Getty Images)

 前田健太のメジャー挑戦を語る上で大前提となるのは、ダルビッシュ有(レンジャーズ)や田中将大(ヤンキース)のようにエース級の活躍を求められているわけではないということだ。それは8年総額2500万ドル(約28億1000万円)と出来高ボーナスのみで、オプトアウトやトレード拒否の権利がないという前田に不利な契約が示している。当然、1年目の展望もエース級の働きができるか否かで語るわけにはいかない。球団が求めるローテーションの3番手ないし、4番手クラスの仕事ができるかどうかがものさしとなる。

 昨季のドジャースを振り返ると、先発3番手だったブレット・アンダーソンの成績は31試合に先発して10勝9敗、防御率3.69、180イニングだった。ひとまずはこれが合否ラインといっていいだろう。オープン戦での前田は5試合、19イニングを投げて防御率1.89(現地3月30日時点)と上々の滑り出し。開幕前ということで割り引いてもメジャーで通用する手ごたえはあった。順調にいけば2桁勝利に届く可能性は十分ある。

1 2

あわせて読みたい

  • マエケン&ダルビッシュ、プレーオフでは散々も現地評価は上々 来季に向けた期待度は?

    マエケン&ダルビッシュ、プレーオフでは散々も現地評価は上々 来季に向けた期待度は?

    dot.

    10/26

    ツインズ・前田健太に現地記者が指摘する「いま最も足りていないもの」

    ツインズ・前田健太に現地記者が指摘する「いま最も足りていないもの」

    dot.

    6/3

  • 波の大きなマー君、一発病のダル、ドン底・菊池… パッとしない日本人投手の“不良債権化”は避けられるの?

    波の大きなマー君、一発病のダル、ドン底・菊池… パッとしない日本人投手の“不良債権化”は避けられるの?

    dot.

    8/12

    ソフトバンクVS楽天 勢い取り戻した鷲、下克上の可能性は…<パCSファイナルステージ>

    ソフトバンクVS楽天 勢い取り戻した鷲、下克上の可能性は…<パCSファイナルステージ>

    dot.

    10/18

  • 大谷翔平が所属するエンゼルスは「今季も苦しい?」 開幕から1カ月、“可能性”は感じるか

    大谷翔平が所属するエンゼルスは「今季も苦しい?」 開幕から1カ月、“可能性”は感じるか

    dot.

    5/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す