2年で500万円 女子大生を食い物にする「エアライン就活塾」の実態とは?

就活

2015/12/09 16:00

 経団連は2017年に卒業を予定している大学生の就職活動について、解禁時期を8月から6月へ前倒しすることを正式に決定した。今年、従来の4月から8月に日程を遅らせたばかりだが、たった1年で方針転換する形だ。

あわせて読みたい

  • 大学別「人気102社就職者数」調査! 旧帝・早慶・MARCH「キラキラ就活」終焉の理由

    大学別「人気102社就職者数」調査! 旧帝・早慶・MARCH「キラキラ就活」終焉の理由

    AERA

    10/24

    コロナ禍の就活 オンライン面接で企業の目にとまる学生の特徴とは

    コロナ禍の就活 オンライン面接で企業の目にとまる学生の特徴とは

    東大新聞オンライン

    2/23

  • 「就活ルール」なくなったらどうなる? 過去には“超早期化”も

    「就活ルール」なくなったらどうなる? 過去には“超早期化”も

    AERA

    9/11

    CA就職に強い大学は金融機関にも強い? キャビンアテンダント就職率が高い大学

    CA就職に強い大学は金融機関にも強い? キャビンアテンダント就職率が高い大学

    dot.

    12/29

  • 【全102社採用実績】東大生をターゲットにする人気企業とは? コロナ禍でも9割弱の高い内定率に「実感ない」の声

    【全102社採用実績】東大生をターゲットにする人気企業とは? コロナ禍でも9割弱の高い内定率に「実感ない」の声

    AERA

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す