横浜中華街で日本最古の老舗が閉店、「ガチ中華」ブーム到来で淘汰の危機

2022/05/24 14:13

 日本を代表するチャイナタウンである横浜中華街の老舗、聘珍樓(へいちんろう)横浜本店が5月15日、移転のため、惜しまれつつ閉店した。「横浜中華街のシンボル」的存在だった同店がこの地から消えることは、日本の中華料理界において一体何を意味するのか、考察してみた。(ジャーナリスト 中島 恵)

あわせて読みたい

  • 横浜中華街160年の歴史 観光地だけでない「ふるさと」の一面も

    横浜中華街160年の歴史 観光地だけでない「ふるさと」の一面も

    週刊朝日

    6/20

    春節までもうすぐ!「肉まん」を横浜中華街でお土産に買って帰ろう

    春節までもうすぐ!「肉まん」を横浜中華街でお土産に買って帰ろう

    tenki.jp

    2/3

  • タニシやザリガニの「ガチ中華」が若者に人気? 高田馬場に中国系チェーン店が続々進出の理由

    タニシやザリガニの「ガチ中華」が若者に人気? 高田馬場に中国系チェーン店が続々進出の理由

    dot.

    2/6

    本場を味わう“ガチ中華” 非日常的な食を通じて新たな世界に触れる

    本場を味わう“ガチ中華” 非日常的な食を通じて新たな世界に触れる

    AERA

    1/6

  • グルメの秋を満喫! 11月1日~30日まで、横浜中華街で食の祭典「美食節」を開催!

    グルメの秋を満喫! 11月1日~30日まで、横浜中華街で食の祭典「美食節」を開催!

    tenki.jp

    10/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す