江川卓(えがわすぐる)/ 1955年、福島県生まれ。作新学院時代は公式戦でノーヒットノーラン9回、完全試合2回などを達成。1973年のドラフトでは阪急から1位指名を受けるもこれを拒否して法政大学へ。大学卒業時にはクラウンライターからの1位指名を受けるがこれも拒否してアメリカへ留学。その後の1978年、通称「空白の一日」を経て、巨人へ入団。デビューイヤーは9勝10敗だったものの、翌年から2年連続でセ・リーグ最多勝投手、3年連続でセ・リーグ奪三振王に。1984年のオールスターゲーム第3戦では8者連続奪三振を達成。速球の他はカーブのみという先発完投型の本格派エースとして1980年代の巨人を支えた。故障の影響もあり1987年、32歳の時点で突如、引退を表明。通算9年間の巨人でのキャリアを終えた。現役通算135勝72敗。奪三振数1366個。最多勝利2回、最優秀防御率1回、最多奪三振3回、ベストナイン2回など受賞も多数。(撮影 宇都宮ミゲル)
1985年の巨人-中日7回戦で力投する江川