砂崎 良(さざき・りょう)/フリーライター。東京大学文学部卒。古典・歴史・語学など、学習参考書を中心に執筆。『平安ものことひと事典』『源氏物語ものことひと事典』(共に朝日新聞出版)のほか著書多数。『まんがでSTUDYはじめての♡源氏物語』(朝日新聞出版)も監修
「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産の一つとして世界遺産に登録された毛越寺に残る遣水
宮中に参内する際に男性が着用した「束帯」。紫(または黒)を身に着けることを許されたのは、原則、一位から三位までの高級貴族のみ(イラスト 鈴木衣津子)