1980年頃に制作したドローイングを、死の1カ月前に版画で再制作。磯村さんの一番のお気に入り作品という。《ブループリント・ドローイング》1990年 中村キース・ヘリング美術館蔵(撮影/写真映像部・上田泰世)
光り輝く赤ん坊など人気モチーフのシルクスクリーンのシリーズ《イコンズ》1990年 中村キース・へリング美術館蔵(撮影/写真映像部・上田泰世)
アンディ・ウォーホルをモチーフにした《アンディ・マウス》(左から2番目)1986年 中村キース・へリング美術館蔵(撮影/写真映像部・上田泰世)
1988年に広島で開催されたイベントのポスターを手がけたことも 中村キース・へリング美術館蔵(撮影/写真映像部・上田泰世)
以前からキース・へリングの大ファンだという俳優の磯村勇斗さん。「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」の東京展スペシャルサポーターで音声ガイドも務めている=子ども向けのシリーズ《赤と青の物語》(1989円)の展示コーナーで(撮影/写真映像部・上田泰世)
いそむら・はやと/1992年、静岡県生まれ。朝ドラ「ひよっこ」(NHK)や「きのう何食べた?」シリーズ(テレ東系)、映画「月」や「正欲」などテレビや映画で活躍。主演映画「若き見知らぬ者たち」が今年公開予定=シルクスクリーンのシリーズ《イコンズ》1990年(中村キース へリング美術館蔵)の展示の前で(撮影/写真映像部・上田泰世)