“いい人”かどうか 「ほぼ日」糸井重里が人を選ぶ基準

  • 糸井重里(いとい・しげさと)/1948年、群馬県生まれ。71年コピーライターとしてデビュー。79年有限会社東京糸井重里事務所を設立、2002年株式会社に組織変更、16年株式会社ほぼ日に社名変更。17年3月、東証ジャスダック上場。主力商品の「ほぼ日手帳」の販売部数(18年版)は78万部を超える。毎日更新のウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」ではエッセーを執筆。妻は女優の樋口可南子。趣味は「最近はほぼ行けていない」という釣り。(撮影/写真部・小山幸佑)
  • 糸井重里さん(右)と林真理子さん(撮影/写真部・小山幸佑)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 〈ブギウギ21週タナケンとの映画撮影最終日〉演劇はギャンブル? 生瀬勝久「蜷川さんでもつまんない作品もある」
    〈ブギウギ21週タナケンとの映画撮影最終日〉演劇はギャンブル? 生瀬勝久「蜷川さんでもつまんない作品もある」
  • 〈ブギウギ21週タナケンとの映画撮影最終日〉生瀬勝久が若手俳優に「もう先がないな」と思ったら…辛辣意見!
    〈ブギウギ21週タナケンとの映画撮影最終日〉生瀬勝久が若手俳優に「もう先がないな」と思ったら…辛辣意見!
    〈25年NHK大河初出演決定〉小芝風花は元フィギュアスケート選手 「ケガだらけ。手術も2回した」
    〈25年NHK大河初出演決定〉小芝風花は元フィギュアスケート選手 「ケガだらけ。手術も2回した」
あなたへのおすすめ
令和に復刻した「昭和レトロ」にZ世代も昭和世代もメロメロ!その理由は?
中森明菜、松田聖子、チェッカーズ…今こそ聴きたい!80年代アイドルCD20選
「集中できる環境」整っていますか?子どもの勉強、テレワークにも役立つ環境づくりのコツ
更年期をチャンスに

更年期をチャンスに

女性は、月経や妊娠出産の不調、婦人系がん、不妊治療、更年期など特有の健康課題を抱えています。仕事のパフォーマンスが落ちてしまい、休職や離職を選ぶ人も少なくありません。その経済損失は年間3.4兆円ともいわれます。10月7日号のAERAでは、女性ホルモンに左右されない人生を送るには、本人や周囲はどうしたらいいのかを考えました。男性もぜひ読んでいただきたい特集です!

更年期がつらい
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
カテゴリから探す
ニュース
米が高すぎる「元の価格に戻ることはないのでは」 続く米不足 石破首相に専門家は「減反」見直しを期待
米が高すぎる「元の価格に戻ることはないのでは」 続く米不足 石破首相に専門家は「減反」見直しを期待
dot. 1時間前
教育
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉たかまつなな、中学時代の担任から「死にたい」と電話が 「これはやばいぞ」 教員負担減の鍵が「残業代支給」なワケ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉たかまつなな、中学時代の担任から「死にたい」と電話が 「これはやばいぞ」 教員負担減の鍵が「残業代支給」なワケ
学校の大問題
AERA 1時間前
エンタメ
モテまくり芸人「福田麻貴」初主演ドラマが高評価 名演の裏にある“豊富な恋愛経験”〈ヘタコイ ~男の笑える恋愛失敗談~きょう出演〉
モテまくり芸人「福田麻貴」初主演ドラマが高評価 名演の裏にある“豊富な恋愛経験”〈ヘタコイ ~男の笑える恋愛失敗談~きょう出演〉
福田麻貴
dot. 9時間前
スポーツ
今季限りで退任、中日・立浪監督の将来的な「再登板」はあるのか 3年間は無駄ではないの声も
今季限りで退任、中日・立浪監督の将来的な「再登板」はあるのか 3年間は無駄ではないの声も
プロ野球
dot. 13時間前
ヘルス
ビジネス
〈見逃し配信〉シニアは「持ち家」からマンションへ 「買い物も病院も徒歩圏内」でもシニアが多いマンションのリスクとは
〈見逃し配信〉シニアは「持ち家」からマンションへ 「買い物も病院も徒歩圏内」でもシニアが多いマンションのリスクとは
家が高すぎる
dot. 1時間前