「金融機関の役割や機能は、単にお金を貸すだけでなく、情報やネットワークなどいろいろな価値を提供できる。顧客が納得できる価値を提供していれば、合併の必要なんてありません。とくに今は企業も個人も新型コロナに苦しむ。合併のために時間やコストをかけている場合ではない。やらなければならないことはたくさんあるはずです」

 金融庁の有識者会議は18年、「1行単独でも不採算な都道府県は23」などと試算し、業界に衝撃を与えた。日銀も、19年4月の金融システムリポートで、10年後には最終赤字になる地銀の割合が当時の1%程度から約6割に増えるとはじき出す。独立路線を貫いても、いばらの道だ。

 前出の大庫さんは話す。

「もう甘えは許されない。あとは経営者の決断しだいだ」

(本誌・池田正史、浅井秀樹)

週刊朝日  2020年11月6日号

[AERA最新号はこちら]