そして最終的に、これらのグループに幸福度に関するテストを受けてもらったところ、二つ目のグループで幸福度が上がった人は、三つ目のグループの約2倍いました。

 しかし驚くべきは、一つ目のグループは三つ目のグループの約3倍の人が幸せを感じやすくなっていたのです。

 ここで重要なのは、二つ目のグループは、自分が幸せだと感じることを実際にやっているのに対して、一つ目のグループは、ただ感謝しているだけ、という点です。

 このことから、「自分が幸せと感じること」を考えたり実行したりするよりも、まわりにある感謝すべきことに気づくことのほうが、幸せな気持ちになって精神的な落ち込みから回復し、メンタルを癒やすのに有効であることがわかります。

■メンタルが回復、睡眠の質の向上も

 また、他の大学の実験でも、不眠症の人や、抑うつ状態の人に、感謝の気持ちを日記につけてもらったところ、メンタルが回復して、睡眠の質が向上したという研究結果があります。

 思うに、特に育児中などは自分のやりたいことができないことが多く、自由に動けない状態にいるからこそ、家の中でも手軽にできて幸せな気持ちになれる「感謝さがし」は、理にかなった方法なのではないでしょうか。

 育児ノイローゼという言葉もあるように、育児中のママのメンタルは不安定になりがちで、気分が落ち込むこともあるでしょう。そんな気分が下がってしまいそうなときは、ぜひ、感謝日記を試してみてください。

 ちなみに自分は、感謝日記をつけてから、以前より小さなことで「ありがとう」と口にしやすくなった気がします。自分の気持ちが柔軟になって、感謝を見つける「感謝スキル」が上がったのかな、と思います。

 もし自分の気持ちが落ちてきているなと思ったら、身近な「ありがとう」を探して、スマホのスケジュール表に書いてみてください。

 いかに自分のまわりが感謝すべきことであふれているか、はっきり自覚できることでしょう。

暮らしとモノ班 for promotion
大谷翔平選手の好感度の高さに企業もメロメロ!どんな企業と契約している?