[5]運動や代謝のためにもカロリーが必要

 前項目と重なる部分もありますが、ダイエットは摂取カロリーを減らせばいいということではありません。摂取カロリーが減ると代謝も下がりますし、運動に伴う活動代謝も下がります。つまり、代謝が下がった状態でいくら運動をしてもなかなかやせられないのです。ですので、長期的に実施できて、なおかつ体調も良く元気でいられるダイエットは“しっかり食べてしっかり動く”が基本的なルールです。

[6]簡単にやせようとすると必ず失敗する

 あたかも誰でも簡単にやせられるようなうたい文句が多いダイエット業界ですが、実際にやせるのはそう簡単ではありません。きっと皆さんは「誰でも簡単に稼げる方法」と聞いたら、疑いますよね? なのに、なぜか「誰でも簡単にやせられる方法」と聞くと、試したくなってしまうんですよね。ダイエットに関しても「簡単で確実な方法はない」と、同じようなスタンスでいてください。誰にとってもそんなに簡単なら、こんなに世の中にダイエット情報が氾濫したり、ダイエット業界が盛況になったりしていないはずです(簡単にやせられる人もいればそうじゃない人もいます。大事なことは他人と比較しないことです)。

[7]誰かの劇的な成功例は特例と考えるべし

 SNSやテレビ番組、ジムの宣伝などでは、ダイエットの成功例だけを示します。短期で大幅にやせられる人も当然いるでしょう。しかし、自分は自分、他人は他人。誰かのまねをして、短期の大幅減量により劇的な“ビフォーアフター”を狙うことはリスクだらけです。全くオススメしません。基本的には「簡単にはやせられない」と考えておいたほうがいいです。何度も言いますが、ダイエットは長期で考えましょう。「2カ月後の減量より、1年後の健康」が大切です。

 いかがでしたか? どれも普遍的で、あらゆるダイエットに共通する基礎知識です。リバウンドや体調を崩してしまうリスクが高いダイエットに手を出すことのないように、この七つを念頭に置いて、自分に合った正しいダイエットを実践してください。(計太)

著者プロフィールを見る
計太

計太

計太(けいた)/1989年、奈良県生まれ。大阪教育大学スポーツ科卒、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。専門は運動生理学。東京を中心にパーソナルトレーニングジム「ボクノジム」(https://bokuno-corporation.com/)を経営。論文の科学的データに自身の経験を組み合わせ、インスタグラムやツイッターなどで理論的かつ実践的なダイエットやトレーニングに関する情報を発信中。“2か月後の減量よりも1年後の健康”をテーマにしたYouTubeチャンネルは登録者11万人(2022年1月現在)と人気を集める。また、公式LINE(https://lin.ee/VJIfdbB)ではダイエットに役立つ情報や動画を無料配信中。

計太の記事一覧はこちら