エルサレム市内を走る路面電車(ニシム・オトマズキン提供)
エルサレム市内を走る路面電車(ニシム・オトマズキン提供)
この記事の写真をすべて見る

 私が1990年代の終わりに初めて東京に着いたとき、最も感銘を受けたことの一つが、発展した都市の列車システムでした。地下鉄、各列車、路面電車とそのネットワーク化されたシステム、そして安価に速くどこでも移動できることに驚きました。

【写真】アラブ人、ユダヤ人が同乗する路面電車の車内

 毎朝、私は地下鉄東西線の落合駅から東側の江戸川区にある西葛西駅近くの日本語学校に通っていました。毎日の往復はスムーズでとても簡単でした。また都電荒川線のチンチン電車に乗って早稲田から池袋まで行くのも好きでした。

 イスラエルの列車の利用率はヨーロッパや日本に比べて、まだ非常に少ないです。独立以来、イスラエルの近代的な公共交通機関の開発は、主に自動車道路、バス路線に向けられ、列車への投資は非常に限られていました。実際、10年前までは、イスラエルには市内電車さえありませんでした。また3年前からテルアビブの地下鉄工事を始めましたが、まだ完成していません。

 歴史的に、イスラエルの地に最初の列車が登場したのは、1892年までさかのぼることができます。オスマン帝国時代にフランスの会社によって建設されたこの路線はヤッフォの港町から聖都エルサレムへ、地中海を渡って到着した人々を運びました。それ以来、この路線は1990年代に完全に閉鎖されるまで運営されていました。しかし人々の列車の使用は、徐々に車やバスに取って代わられていきました。

 しかし10年前、エルサレム市で最初の市内路面電車(トラム)が開業しました。エルサレムに線路を建設することはとても困難な作業でした。まずは地形的な問題。エルサレムは多くの丘と谷の連なる山岳都市です。それだけでなく、市内に住む異なるコミュニティーの人々の反対がありました。人々は自分の居住地域を外部の人々が通過するという考えに反対しました。もう一つの課題は、エルサレムの人々に列車文化を受け入れさせること、つまりそれまでの日常の文化だった自家用車での移動を放棄するように説得することでした。

次のページ
路面電車計画は大成功だった