1月25日は「中華まんじゅうの日」です。中華まんじゅうといえば、ひき肉が白い皮に包まれていて、湯気がホカホカ~。コンビニのレジ前にもある、いわゆる「肉まん」ですね。でも、北海道で「中華まんじゅう」といえば、どら焼きのような皮の中に、小豆のあんこが入っていて、三日月形で、温かくない和菓子…?? 何か変だぞ、北海道の中華まんじゅう。
続きを読む
「輪島塗を世界に」 器レンタルやギャラリー併設のカフェ事業など10代目の果敢な挑戦
1月25日は「中華まんじゅうの日」です。中華まんじゅうといえば、ひき肉が白い皮に包まれていて、湯気がホカホカ~。コンビニのレジ前にもある、いわゆる「肉まん」ですね。でも、北海道で「中華まんじゅう」といえば、どら焼きのような皮の中に、小豆のあんこが入っていて、三日月形で、温かくない和菓子…?? 何か変だぞ、北海道の中華まんじゅう。
続きを読む