映画館に張られた「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の広告
映画館に張られた「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の広告
この記事の写真をすべて見る

 ついに日本映画の興行収入ランキング歴代トップ10から「実写邦画」が姿を消した。7月18日に封切りされた「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」は公開からわずか17日で観客動員1255万人、興収176億円超を記録し、2003年の「踊る大捜査線 THE MOVIE2」を上回ってトップ10入りを果たした。残る実写映画は「タイタニック」と「ハリー・ポッターと賢者の石」のみ。邦画の実写映画は完全に姿を消し、「実写映画はオワコン」という指摘も真実味を帯びてきそうな状況となった。

【写真】義勇のキャスティグに推された「切れ長な目」の俳優はこちら

 そんななか、皮肉にもネット上では「じゃあ鬼滅を実写化したらいいのでは?」という声が続出し、YouTubeなどで“妄想キャスティング”が大盛り上がりとなっている。その「IF」の配役を見てみると、かなり納得度が高い人選も見受けられる。

「もちろん、イメージは人それぞれですが、ほぼ“満場一致”で挙げられる配役も見られます。まず敵キャラのラスボス・鬼舞辻無惨役には『GACKTしか考えられない』との声が多数。冷徹で美しい雰囲気、そして無惨コスプレをSNSで披露した際にはビジュアルの再現度が絶賛されており、『原作を読んでいる時から無惨はGACKTにしか見えなかった』というコメントも。一方、鬼殺隊最強の岩柱・悲鳴嶼行冥には鈴木亮平推しが圧倒的です。『フィジカルも精神性も申し分ない』『体格が岩柱そのもの』と称賛されています。また、上弦の弐・童磨のチャラついたキャラは手越祐也の一択との評価。手越も自身のインスタグラムに無惨コスプレも投稿したことがあるのですが、ファンからは『無惨もいいけど童磨のコスプレも見たい』『顔、声、テンションがすべて童磨』との感想が続出しました。本人も似ているという自覚があるそうですよ」(アニメ誌編集者)

次のページ 義勇は“イケメンすぎてはいけない”というルール