あなたとの関係をダメにしたくないから、今、話しているんだと強調するのです。
たぶん、夫はびっくりして、「何を言い出すんだ!?」と驚くか、「分かった、分かった」と生返事をするかのどちらかだと思います。
なにせ、相手は子供なので、子供の反応しかしないのです。
そう言われても、とことん話します。今、話しておかなければ、娘が成人した時に私は離婚することになると、はっきりと告げるのです。
それでも変わらなかったら、もう、未来はないですね。夫を憎みきってしまう前に、離婚するしか方法はないと思います。
ただし、繰り返しますが、夫は、子供です。成人男性だと思うから、理屈とか論理が通じると思ってしまうのです。
でも、子供なんです。
「私の苦しみが分からないの?」と問いかけても、分かりません。子供ですから。
「どうして離婚したいか、分かるでしょう?」と聞いても分かりません。子供ですから。
子供には、ゆっくりと噛んで含めて丁寧に何回も伝える必要があるのです。
アキタさんの状態を理解してもらうまでには、かなりの努力と時間がかかると思います。
まさに、子供が大人になる時間です。
娘さんの協力のもと、諦めず、ゆっくりと、「妻は母親のように一方的に甘える対象ではないのだ。お互いが協力して、家庭をつくっていくものなのだ」と理解してもらう必要があるのです。
もちろん、成長を拒否する子供もいるでしょう。「俺はずっと子供でいたいんだ」「お前に甘え続けるんだ」「家のことは何もしないんだ」という、筋金入りの子供です。その場合は、離婚しかないと思います。それはしょうがないことですが、今、自分が話している相手は、大人の顔をしている子供なんだ、と自覚して話すことが重要だと思います。
アキタさん。苦しい闘いですが、がんばって下さい。
こちらの記事もおすすめ 「なぜ落ちたの?」医学部に入れなかった理由を執拗に問う母 うんざりする21歳女性に鴻上尚史が教える母の「攻略法」