アイドルとして「40分の葛藤」を明かした、SKE48でTeamSのリーダーを務める相川暖花さん(本人提供)
この記事の写真をすべて見る

 ファンが訪れる「握手会」に参加者が1人だけ――。アイドルグループSKE48の相川暖花(ほのか)さん(21)が4月12日、そんな内容をXに投稿して話題になった。握手会とは何か、アイドルとは何か。キャリア11年目の本音を本人に聞いた。

【写真】誰もいないレーンにポツンと佇む相川さん。実際のツイートも

*   *   *

先輩のプライド的には「恥ずかしい」

「後輩から『あの先輩、人気がないんだ』って思われちゃうことは、先輩のプライド的には恥ずかしいですよ。握手会ってほかのメンバーのレーンも見えるので、人がはみ出すくらい並んでいるほかのメンバーとどうしても比べてしまって……」

 こう話すのは、アイドルグループSKE48でTeamSのリーダーを務める、相川暖花さんだ。

 相川さんは4月12日、「本日の握手会、ヲタク約1名」とXに投稿。握手会の相川さんのレーンで、男性がたった1人、満面の笑みで手を振っている写真をアップした。

「ヲタクの鏡」「めちゃくちゃ良い笑顔で手振ってる」と話題になり、24 日現在、34万いいねが付いている。

 この日の握手会は、千葉市の幕張メッセで行われた。名古屋市・栄を本拠地とするSKE48にとっては、いわばアウェー。それでも、心中は複雑だった。

劣等感や悩みがぐるぐる

「劣等感を感じましたし、『私って必要なのかな』とか、『どうやったら人気が出るかな』とか、『どうやったらファンの方に喜んでもらえるかな』とか、『遠征費や宿泊費がかかっている握手会なのに運営は大丈夫かな』とか、いろいろなことをぐるぐる考えてしまいました」

 SKE48の「握手会」は、CDを購入して「チケット」を得たファンとメンバーが交流するイベントだ。「会いに行けるアイドル」としての原点でもある。メンバーにもいくつかの決まりごとがある。

 たとえどれだけ来場者が少なかったとしても、握手会の受付時間である40分間(各部)はその場に立って、ファンを待っていなければならない。

「握手会は『自分の気持ち』との闘いでもあるんです。ひとりただ立って待っている時間が長いと、いろいろ考えてしまって……」

 相川さんがしみじみ語るのは、ファンの「あたたかさ」だ。

次のページ 小さくなってきたステージに危機感