
DeNAが4月9日の横浜スタジアムの巨人戦の試合後に予定されていた元「HiHi Jets」の高橋優斗のトークショーを開催直前に中止した。球団は公式Xで「警察の指導により開催は危険と判断し、中止を決定いたしました」と説明している。高橋の一部のファンが暴走し、一歩間違えば大事故につながる状況があったのだという。
【写真】2021年のオールスター戦のセレモニーに登場、あいさつする高橋優斗
横浜スタジアムで警備員を務める球場関係者が証言する。
「私が違う場所で警備をしていたとき、『バックスクリーン後方の球場入り口で大変なことになっている』と聞きました。映像で確認すると、トークショーを見に来た一部の女性ファンが警備員や球場の係員の制止を振り切り、入口のバリケードを強行突破しました。それに続こうとして女性ファンの集団が入口付近でひしめき合って身動きが取れない状況になり、転倒した人もいたと聞きます。大事故につながる恐れがありましたし、トークショー中止の決断は致し方ないです」
高橋はアイドルグループ「HiHi Jets」のメンバーとして活動していたが、昨年10月に所属していたSTARTO ENTERTAINMENTを退所。現在は自ら設立した「横浜バニラ株式会社」の代表取締役CEOを務め、芸能活動とともに「横浜バニラ」というスイーツの商品開発をするなど会社経営も手掛けている。横浜市出身で熱心なDeNAファンとしても知られ、9日の同戦の試合前には4年連続となるセレモニアルピッチを務めた。
「トークショーを観に来た来場客の大半は、高橋さんをアイドル時代から応援していたファンでしょう。試合観戦はせず、試合後のトークショーをずっと待っていた女性たちがいました。問題なのは、その一部が暴走してルールを守らなかったことです。高橋さんに迷惑が掛かりましたし、ファンのイメージも悪くなる。事故防止の観点から整理券の配布や、トークショーを観る客と球場から帰る客がバッティングしないように誘導するなどの対策が必要だと感じました。ただ、球場の警備は限界があります。トラブルを起こした人たちは、イベントの出入りを禁止するなど厳しい対応を検討するべきでしょう」(前出の球場警備員)