ビタミン不足を感じたら、サプリを摂る現代人は多いが…(写真はイメージ/gettyimages)
この記事の写真をすべて見る

もしかしてビタミン不足?

 最近、50歳の女性は、口の両端が切れる口角炎が続いているのが気になっていた。

【写真】そのサプリ、ホントに必要?「食物繊維」で便秘の悪化も 医師がサプリで「不調改善」を勧めない切実な理由

 病院へ行くほどの不調ではないものの、口を開けるたびにピリッとした痛みが走る。不快だし、メイクにも差し障る。ネットで検索すると、考えられる主な原因として、「ビタミンB2、B6、B12の不足」と出てきた。

「外食続きでビタミン類が不足しているのかもしれない」

 さっそく、ビタミンB群のサプリメントを購入して飲み始めた。

 サプリのおかげか、たまたまかはわからないが、程なくして口角炎が消えた。女性はもともとサプリを飲む習慣がなく、半分以上残っていた錠剤は捨てた。

 買うか買わないかに個人差もあるだろうが、多くの現代人にとってサプリは身近なアイテムだ。薬局だけではなく、スーパーでもコンビニでも手軽に購入できる。

 統計分析研究所の「アイスタット」が昨年6月に取ったWebアンケートでは、回答者300人の約4割が「今まで1度も摂取したことはない」と答えている。そして、6割近い「サプリを摂取したことがある」人々の、約8割が症状を改善するために病医院を受診したことが「ない」、つまり、サプリで症状改善をはかっていたことがわかった。

医師の6割近くは「サプリ飲んでいない」

 医師はサプリをどうとらえているのか。AERAは医師向け情報サイト「MedPeer(メドピア)」の協力を得て、医師676人にオンラインアンケートを実施した。

 すると、「サプリを飲んでいない」は427票、「たまに飲む」「飲んでいる(その他成分)」「飲んでいる(ビタミン・ミネラル・食物繊維など)」は249票、6対4ほどの割合だった。

 エビデンスを重視する医師らしく、サプリに対して「不要」「気休め」など否定的な声も多かったが、興味深いコメントも寄せられた。

次のページ
サプリについて医師たちの見解