”優待弁護士”こと澤井康生さん
この記事の写真をすべて見る

 新NISAがスタートしたこともあって、投資を始めようと考える人が増えている。しかし、いったい何に、どれくらい投資すればいいのか、選択肢の多さに迷う人は少なくない。そんな人に「投資初心者には優待株がおすすめ」と語るのが、「優待弁護士」とも呼ばれる秋法律事務所の澤井康生弁護士だ。澤井さんは、優待株だけで約150銘柄を保有する。6月確定の優待株の特徴やおすすめ銘柄について聞いた。株主優待とは、企業が株主に対して商品や金券などを贈る制度のこと。優待を実施している企業の株式を「優待株」という。初心者には優待株が向いている理由を、澤井さんは次のように説明する。

【一覧表】優待株150保有の“優待弁護士”が注目する6月確定の銘柄はこちら

「優待株は、保有することで優待を受けようと考える投資家が多いので、長期保有型の投資家が多く、株価の変動が少ないのです。いわゆる半導体銘柄などの景気敏感株に比べて株価が大きく変動することが少なく、安定している。投資初心者にとっては、安心して保有しやすい銘柄といえるでしょう。新NISAでは、優待や配当金には課税されないこともメリットです」(澤井さん、以下同)

 初心者が株のデイトレードで稼ごうとしても、売り時や買い時の見極めは難しく、テクニカルな指標なども使いこなすのもハードルが高い。ならば初心者は、まずは安定して長期保有したくなる優待株から始めたほうが無難というワケだ。

 優待を受けようと思ったら、権利確定日の2営業日前に株主である必要がある。この6月という時期は、優待株を買うタイミングとしてはどうなのだろうか。

「優待株は月によって多かったり少なかったりしますが、権利確定が6月という株は比較的多いほうです。人気の高い銘柄が多く、始めるにはよいタイミングではないでしょうか。特徴としては、日本マクドナルドホールディングスやすかいらーくホールディングスなどの誰もが知る外食チェーン、飲食系が多いですね。お店がどこにでもあって、優待を使いやすいというメリットがあります」

 有名チェーンは商品やサービスが身近なので、そういう意味でも投資初心者にはおすすめだろう。では、そんな「6月の優待株」で澤井さんが注目しているのは具体的にどれなのだろうか。

暮らしとモノ班 for promotion
ニューバランスのスポーツウェアがAmazonセールで30%OFF!運動時にも普段にも役立つ機能性ウェアは何枚でも欲しい♪
次のページ
身近な食といえば、注目はこの企業