会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERAの特集は「大学合格者ランキング」と「国民民主党研究」です。
TOP
ヘルス
世界の5大長寿地域・沖縄の秘訣は塩分と糖分だった ライフスタイルが寿命を延ばす
世界の5大長寿地域・沖縄の秘訣は塩分と糖分だった ライフスタイルが寿命を延ばす
エイジング革命(朝日新書) #1
エイジング革命
2024/07/08/ 16:00
早野元詞
長寿の世界5大地域の一つに数えられる沖縄。そこに暮らす人たちの長生きの秘密について、生命科学者の早野元詞氏はライフスタイルの面から注目する。早野氏の新著『エイジング革命』(朝日新…
続きを読む
エイジング革命
遺伝
あわせて読みたい
大塚篤司
長寿で老けないハダカデバネズミ 理由を解明してアンチエイジング活用 最新研究を皮膚科医が解説
大塚篤司
「ちょうどよいストレス」は健康、アンチエイジングに寄与 肌にいいことは? 皮膚科医・大塚篤司医師が解説
大塚篤司
糖質制限ダイエットでやせたけど陰で「でも老けたよね」 カロリー30%制限 アンチエイジング研究で有効?
アンチ・エイジングはいやらしい? 帯津医師が感激した老いへの姿勢
週刊朝日
あなたへのおすすめ
特集
special feature
「中学受験」第1志望合格は「3人に1人」の実態 “不合格になった2人”は不幸なのか…当事者の思い
11時間前
「中学受験」第1志望当日に“もうムリ!”と泣き叫んだ娘…それでも「やってよかった」と話せる家庭は何に“満足”しているのか
11時間前
【図解でわかる】中学受験の「光」と「闇」 子どもを“伸ばす親”と“壊す親”の違いとは?
11時間前
この特集の記事をすべて見る
「上の人に話しかけづらい」放置はNG“イキイキ職場”の共通点は? 藤井薫・リクルートHR統括編集長が解説
11時間前
「ソニー愛」持つ人が集まった会社でもコミュニケーションに悩み 解消したのは「ロジックと同じ釜の飯」だった
4/6
三井物産、部門間コミュニケーションを活性化 人の往来が生まれるフロアごとの“意外な仕掛け”
4/6
この特集の記事をすべて見る
国民民主党は「今が絶頂だよな」 宿敵“フリーホッター”が激白「結果的に玉木は“大博打”に勝った」の意味
3/28
玉木雄一郎の記者会見だけではわからない“別の顔”とは 元秘書らが証言「見るに堪えない光景」
3/28
ギターでラブソングの弾き語りを平然と…国民民主・玉木雄一郎の高校時代に目撃された政治家の片鱗
3/27
この特集の記事をすべて見る
なぜ年収1000万円「プチ富裕層」でも首が回らないのか 教育費は底なし、家も車も、消費が加速
4/6
爆誕! “スーパーパワーファミリー” 大企業共働き世帯で資産1億円 増え続ける要因は「同類婚」
4/2
気づいたら1億円たまっていた “いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー
4/2
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
稲垣えみ子
NEW
「アフリカでは我がアフロはどう受け止められるのか?」稲垣えみ子
1時間前
竹増貞信
NEW
「多様性は「普通のこと」 尊重し合えばイノベーションにもつながる」ローソン社長・竹増貞信
2時間前
武内陶子
「来世は絶対ラッパーになる!」 趣味の「ゴスペル」を続けていたらラッパーの夢もかなっていたという不思議な話 武内陶子
7時間前
ヘルスに関する最新記事
〈見逃し配信〉病院が次々と消える「住みたい街ランキング1位」吉祥寺 都心周辺で「病院破綻」の現実
なぜストレスを抱えてしまうのか?「ボーっとすることも難しい現代は、漢方的な理想と真逆」と漢方医
「“月曜日がつらい”も立派な不調」と元慶應大教授 過度なストレスがかかると心の不調に
90歳でも現役の高木ブー 「けっこう健康的。少し減塩してって言われる程度」の秘訣、ドリフに誘われた理由〈今夜復活「8時だョ!全員集合」ドリフ伝説コント20連発きょう放送〉
アメリカで「麻しん」大流行の異常事態 女性医師が「ワクチン忌避」を実感した友人との会話
ヘルスに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
NEW
高関税はトランプ大統領の“妙案"ではない 「日本も交渉の余地がある」政府はポジティブな視点を
トランプ米大統領
貿易戦争
関税
日本経済
1時間前
教育
NEW
「アフリカでは我がアフロはどう受け止められるのか?」稲垣えみ子
稲垣えみ子
1時間前
エンタメ
元夫・石橋貴明はがん公表「鈴木保奈美」アラ還でドラマに引っ張りだこの理由
鈴木保奈美
石橋貴明
食道がん
7時間前
スポーツ
NEW
河村勇輝、富永啓生がNBAコートに立つために…ルーキーシーズンで見えた共通の課題とポテンシャル
NBA
バスケットボール
1時間前
ヘルス
なぜストレスを抱えてしまうのか?「ボーっとすることも難しい現代は、漢方的な理想と真逆」と漢方医
メンタル漢方
漢方診療
ストレス
12時間前
ビジネス
NEW
「多様性は「普通のこと」 尊重し合えばイノベーションにもつながる」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
2時間前