3カ月で12キロ減

 そのときに、「pecoちゃんやせたね~ダイエット方法教えて」ってすごくいっぱい言ってもらえました。ダイエット方法は様々だと思うんですが、やせようと思ったときに一番大事なのは「いまの自分もカワイイ」前提で始めること。

 ダイエットは食べたいものを我慢したりツライことなのに、自分を認めてあげる気持ちがなく始めてしまうと、食欲などの葛藤に勝てないと思ったんです。「自分は太っていて醜いんだ」「どうしてもやせなきゃ」ではなく、「いまの自分が100%カワイイ」とちゃんと思って始めるのが大事だと思いました。

 ダイエットというと食事制限や運動だけに気持ちが向かうけど、始める時点での自分へのマインドはとても大切だと思いました。どうしてそう思ったかというと、「どうやってやせたんですが?」という質問の中に「これだけやっているのにやせないんです」みたいな相談も多く、ネガティブな気持ちでダイエットをしているのが伝わってきたから。

 こんなに頑張っているのに体重が落ちない自分がダメな人ではなく、いまの自分自身を認めたうえでやることが大事だと思いました。だって、体重なんて、毎日右肩下がりに減っていくわけじゃないですよね!? 減ったと思えばまた増えるし、増えないけど減らないという日々が続くこともある。

 毎日、体重は測っているんですけど、めちゃめちゃ都合よく考えることをしていて、例えば、昨日より、0.1キロでも減っていたら「私、天才! 0.1キロも減らしたなんて、天才過ぎる!!!」って、自分をめちゃめちゃ褒めるんですよ(笑)。逆に、前日より0.1キロ増えていることもあるじゃないですか。そのときは「え!? 0.1キロしか増えてないの?? スゴくない!?」って、ものすごく都合よく考えていましたね。

 そのマインドがあったから、2カ月で8キロ減らすことができたんだと思います。最終的には3カ月で12キロやせて、そこから息子を妊娠するまで、キープできました。

ryuchellの告白で起きた“異変”

 その後は、妊娠して見事に体重は増えて、息子がお腹の中にいるときは12キロまで増えて、産んでからも全然減らずに、授乳期間は食べても食べても太りはしなかったですね。卒乳してからの“あるある話”ですが、食べる量は変わらなかったので58~59キロくらいに。

暮らしとモノ班 for promotion
【7/16(火)・17(水)開催 Amazonプライムデー】先行セール商品一部公開中!年に一度の大型セールで何が安くなる?
次のページ
一気に体重が減り