写真・図版(4枚目)| 新NISAクレカ積立と「別で」もらえる「投資信託を持ってるだけで貯まるポイント」一番得なネット証券は

 楽天証券1社のみの販売なのに強烈な売れ行き。この2本以外では「先進国株式(除く日本)」「日経225」「NASDAQ-100」「SOX」(米国の半導体関連30銘柄が対象)がある。

 他社からもっと安い類似投信が出たら値下げを検討、「常に業界最安値を目指す」と宣言しているのもeMAXIS Slimと同じである。

 楽天証券はこの6本に限り投信残高ポイントも付与している。

取材・文/大西洋平、中島晶子(AERA編集部)

本記事が丸ごと読める「AERA Money 2024春夏号」はこちら

*****

この記事の完全版が読めるAERA増刊「AERA Money 2024春夏号」が好評発売中です! Amazonや楽天ブックスなどのネット書店では「アエラマネー」で検索して、この表紙を探してみてください!(編集部より)
この記事の完全版が読めるAERA増刊「AERA Money 2024春夏号」が好評発売中です! Amazonや楽天ブックスなどのネット書店では「アエラマネー」で検索して、この表紙を探してみてください!(編集部より)

編集/綾小路麗香、伊藤忍

※『AERA Money 2024春夏号』から抜粋

こちらの記事もおすすめ 新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
[AERA最新号はこちら]