第69回紅白歌合戦で「SEIKO DREAM MEDLEY」を歌う松田聖子=2018年12月31日 東京・渋谷のNHKホール
この記事の写真をすべて見る

 日本を代表するアイドル・松田聖子(62)。AERA dot.では「松田聖子の好きな曲」のアンケートを実施したが、そのランキングは改めて名曲ばかりであることを再認識させられる。そこで今回、松田聖子の曲を歌いに歌い込んだものまねタレントの神田聖子に愛して止まない10曲を選んでもらい、その思い出を語ってもらった。

【写真】ハーフアップがカワイイ松田聖子はこちら!

フォトギャラリーで全ての写真を見る

*  *  *

 10曲を紹介する前に、「神田聖子」が誕生したのは、1990年1月4日放送の「TBS特番そっくり大賞」(TBS系)でグランプリを獲ってから。

「松田聖子さんがデビューしたとき、小学校6年生だったんですが、そのころから松田聖子さんに似ていると言われていました。東京の音大に通うため京都から上京し、ピアノを弾くアルバイトを始めたところ、ピアノバーのマスターから“ものまねをやってみたら”と言われたんです。

 当時は、コロッケさんら『ものまね四天王』の皆さんが大活躍されていた時代。オーディションから参加した番組でグランプリを獲って、ちょうど23歳になるころにデビューしました」

 そこから33年間、松田聖子ひと筋でやってきた神田聖子。これも松田聖子のおかげだと語る。

「聖子さんはヒット曲が途切れない、そして、話題も途切れないんですよ! おかげさまで、ずっとやらせていただいております」

 話題が途切れないのも松田聖子の永遠のアイドルたるゆえんだ。3月には中央大学法学部通信教育課程を卒業したことが大きく話題になった。ちなみに神田聖子も自身の誕生日を迎える10月に法学部に挑戦するそうだ。

 いまも松田聖子の完璧なコピーを追及する神田聖子が「選べなさすぎるけど、選びました!」という10曲のうち、1曲目は「夏の扉」から!

暮らしとモノ班 for promotion
Amazonの「Fashion ✕ 夏先取りタイムセール祭り」で夏のファッションや暑さ対策小物を準備しよう!
次のページ
「夏の扉」は欠かせない一曲