河合奈保子
河合奈保子

 29日「昭和の名曲」の特別番組「あのころ最も売れた80年代ソング総決算」(テレビ朝日・午後6時50分)が3時間にわたって放送される。1980(昭和55)年から1988(昭和63)年の9年間の当時のお宝映像を振り返りながら、1年ごとの“年間売上ランキングベスト10”を発表する。令和でも愛される河合奈保子を過去の記事から振り返る。(「AERA dot.」2023年3月11日配信の記事を再編集したものです。本文中の年齢等は配信当時)

【写真】3度の不倫報道でも「干されなかった」80年代アイドルはこの人

*  *  *

 ナンバー2の強み。1980年代のアイドルブームにおいて、それを感じさせるのが河合奈保子だ。

 2カ月前にデビューした松田聖子に、続くかたちでブレーク。ライバル的展開も期待されたが、聖子がオリコン1位曲を連発するなど、すぐに別格感をかもしだし始める。また、奈保子も競い合うタイプではなかったため、2番手的な位置につくこととなった。

 その後、薬師丸ひろ子、中森明菜小泉今日子らがオリコン1位常連歌手に。奈保子はそのあとを追う第2集団のひとりとなる。

 しかし、そのなかではやはり目立つ存在だった。83年にアルバムで初のオリコン1位を取り、85年、デビュー6年目にして初のシングル1位を獲得。NHKの「紅白歌合戦」には81年から6年連続で出場と、息の長い愛され方をした。

 最近、音楽メディア「リマインダー」が実施した「80年代アイドル総選挙 ザ・ベスト100」では、明菜、聖子、小泉、中山美穂に次ぐ5位。美穂とともに80年代後半をリードした南野陽子や斉藤由貴、菊池桃子の上にランクされた。

 また、2014年にKKベストセラーズが行った「僕たちの好きな80年代アイドル総選挙」でも、聖子、小泉、南野、明菜、桃子に次ぐ6位だ。由貴や美穂を上回っている。

 当時だけでなく、その後のファンの記憶のなかでも息が長いのだ。

 その理由は何なのか。まずはそのわかりやすい魅力だろう。

 八重歯が印象的で、天真らんまんなアイドルスマイル。楽曲も「好きです」とか「愛してます」といったフレーズがいきなり歌われるような、ど直球なラブソングが多かった。聖子や明菜と違ってひねりがないというか、特に初期は喜怒哀楽の「喜」と「楽」だけで勝負していた印象だ。

 それゆえ、一点豪華主義だとか、金太郎飴みたいだとも評されたが、それだけマンネリに堪えうるものを持っていたのである。

 また、同期で仲のよかった柏原芳恵とともに、新しさが希薄で、70年代的なアイドルだともいわれた。それでもファンは満足したし、そういう奈保子を愛したのだ。

著者プロフィールを見る
宝泉薫

宝泉薫

1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』『宝島30』『テレビブロス』などに執筆する。著書に『平成の死 追悼は生きる糧』『平成「一発屋」見聞録』『文春ムック あのアイドルがなぜヌードに』など

宝泉薫の記事一覧はこちら
次のページ
「毒消し」の才能