今年はまだコロナ対策で飲食はないようだけど、来年春以降はあるかもしれん。酒はほどほどにしなくては。最近弱くなって、酔うのが早いから失言には気をつけよう。「落語界はどうですか?」と聞かれて「さー、どーでしょーねー!」とか「ホントに知りたいなら寄席に来ればわかりますよ!」とか「どーしよーもないねーっ!」とか「そんなことより、そちらのほうは……」とか、言ってしまいそうな気がする。余計なこと言いそうになったら何がなんでもカミさんに止めてもらおう。生きて帰れないかもしれないから。

 余興のコーナーとかビンゴ大会とかあるんだろうか? 急に「おい! 噺家! なぞかけやれ! 」とか言われないかな。酒の席での急な余興が一番苦手なんだよな。でも必ず一人くらいいるんだよ、そこそこ偉い地位なのに、そこそこ酒癖の悪い人が。とりあえず、なんか考えて行ったほうがいいだろう。「満塁ホームラン」に頼っちゃおうか。落語家がよくやるなぞかけに「満塁ホームラン」があるんです。たとえば「『株式会社〇〇』とかけて、『満塁ホームラン2本』ととく、その心は『ハッテン』間違いなしでしょうー! 本日はおめでとうございますーっ!」てヤツ。何にでも応用できるからそれでお茶を濁そう。「日本国」でも「皇室」でも「宮内庁」でもみんな満塁ホームラン2本でいこう。

暮らしとモノ班 for promotion
明菜・聖子・ジュリー…スター・アイドル作品はフィジカル盤(CD/LP/カセット/DVD/Blue-ray)で!
次のページ
あー楽しかった