自民党の松川るい参院議員
この記事の写真をすべて見る

 自民党女性局の議員らによるフランス研修旅行への批判は、炎上から1カ月たった今も、終息する気配が全くない。同党の松川るい参院議員(52)がエッフェル塔の前で記念写真を撮影、SNSに投稿したのは7月27日のこと。7月24日から28日までの3泊5日のフランス研修の一コマだったが、これが大炎上した。騒動から約1カ月がたった8月下旬でも松川氏を批判する記事は依然として配信されており、かなりの閲覧数に達している模様だ。

【写真】松川氏の次の「炎上案件」と言われる女性政治家はこの人

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は「正直に言うと、これほど尾を引く問題に発展するとは思っていなかった」と驚きを隠さない。

「もちろん、国民が『何をバカなことをやっているんだ』とあきれるのは当然ですが、一過性の批判で終わると予想していました。ところが現実は1カ月が経過しても終息の気配がない。その背景には、電気、ガス、水道、ガソリンを筆頭とする物価高、税や社会保障費の負担に国民が悲鳴を上げていることが大きいと思います。国民は日々の生活に悪戦苦闘しているのに、自民党の国会議員は研修とは名ばかりの観光旅行に興じていた。もともとマイナンバーカードの問題など、岸田政権には強い逆風が吹いていました。研修旅行の問題はそこに追い打ちをかける格好となり、世論が爆発してしまいました」

著者プロフィールを見る
井荻稔

井荻稔

ライター。福岡県出身。大手新聞社で主にサツ回りとしてキャリアを積んだあと、主に週刊誌やネットメディアで記事を執筆。フィールドはカルチャーから政治まで広いがゆえに、逆に得意分野はなし。趣味は映画鑑賞と暴飲暴食。

井荻稔の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
大人になってからでも始めやすい、お手軽楽器♪
次のページ
常識を欠くエリートたちの行動