「これまで、安倍元首相に入れなきゃいけないという見えない圧力が地元ではあったようです。私が出馬し、旧統一教会の問題や安倍元首相の長期政権の弊害を訴えたことで、安倍元首相という重しが解けてきたのではないか」

 と有田氏は振り返る。

 安倍元首相の得票数とは比べるべくもないとはいえ、吉田氏の得票は他の候補を圧倒した。それでも安倍元首相の後援会幹部が、「先がない」と言うのはどういうことか。

 衆院小選挙区の「10増10減」の区割り変更に伴い、山口は次の衆院選から定数が4から3に減る。吉田氏が当選した現4区は現3区の大部分と一緒になって「新3区」ができる。現3区の衆院議員は岸田派の大物、林芳正外相。吉田氏は林氏と、「新3区」の党公認を争うことになるとみられる。

 岸田政権で要職を務める林氏が優勢なのは衆目の一致するところ。だが、吉田氏の補選の得票数いかんでは、公認候補になるチャンスもあるといわれていた。昭恵氏が「立派な成績」「圧倒的な勝利」と応援で叫んでいたのも補選の次を狙ってのことだろう。吉田氏が「立派な成績」なら、「新3区」のライバルになれた。

G7外相会合の議長国会見で話す林芳正外相=2023年4月18日午前11時45分、長野県軽井沢町
G7外相会合の議長国会見で話す林芳正外相=2023年4月18日午前11時45分、長野県軽井沢町

「安倍家」と「林家」はいまでこそ選挙区は別だが、中選挙区時代は、安倍元首相の父、安倍晋太郎元幹事長と、林外相の父、林義郎元蔵相は同じ選挙区で争った。そして、ともに現在の山口4区の中心、下関市を地盤としていた。その名残で、下関市議会の自民党会派は、今でも安倍派と林派に分かれている。

 補選の選挙中、林派の県議や市議からは、

「吉田氏はほどほどに勝てばいいだろう。立派な成績で通ってもらうと困る」

「林派は徹底して安倍元首相陣営から冷や飯を食わされてきたからね」

 などと突き放す声が聞こえた。

「吉田氏が安倍元首相と同様に10万票近い票がとれるかどうかは、うちの陣営の議員の働きにかかっていた」

 という声もあった。

暮らしとモノ班 for promotion
大谷翔平選手の好感度の高さに企業もメロメロ!どんな企業と契約している?
次のページ
安倍元首相の半分では新山口3区は無理