パトリック・ハーランさん
パトリック・ハーランさん
この記事の写真をすべて見る

「生活保護」の状態から、奨学金や借金でハーバード大学に進学したパトリック・ハーラン(パックン)。現在では東京都心に邸宅を構え、お金に悩まされずに、家族と楽しく過ごしています。この大逆転の理由を、パックンは「お金を育てる方法」を知っていたから、と語ります。最新刊『パックン式 お金の育て方』では、誰にでもマネできるお金との付き合い方を紹介しています。ハーバード卒のパックンが、アメリカ時代に学び、日本でも無理なく実践できる「お金の使い道の鉄則」を紹介。経済状況が厳しい今だからこそ、お金の使い方を明確にしたい方向けのパックン式メソッドを、本書から一部を抜粋・再編して大公開します。

 *  *  *
■節約には目安が必要だ!

「節約をしよう!」と、たぶんみんなも一度は思ったことがあると思います。

 だけど、長続きさせるのはなかなか難しいよね。だから、ちょっとした工夫が必要です。

 まずポイントになるのは、無理をしないこと。

 極端な話、「今月は節約して1万円で生活しよう」なんて思っても絶対に無理です。

 よゐこの濱口さんのように、モリで海の魚を獲れたら1万円で生活できるかもしれないけど。

 僕は子どもの頃から節約が身についていたので、今もあまり苦労なく節約できます。

 細かい出費はいちいちチェックしていないのですが、それでも月の支出が収入を超えたことはほとんどありません。

 でも、おそらく多くの人は、何かしら節約の目安があったほうがいいと思います。

■収入は「5・3・2」ではなく「3・5・2」で分ける

 そこで一つ参考になるのが、アメリカのファイナンシャルアドバイザーがよく勧めている「5・3・2の法則」。

 月々の収入を次のように割り振ろうという考えです。

5割:生活費

3割:投資

2割:自由に使える娯楽費

 たとえば手取りの月給が30万円なら、15万円を生活費に、9万円を投資に、6万円を自由に使うという感じです。

次のページ
パックン式、お金を使う目安はこうだ!