昨年はパ・リーグで規定打席に到達した外国人選手がオグレディ(西武・既に退団)だけで、100安打を放った選手は0人(セ・リーグは5人)と、外国人野手にとって受難のシーズンとなったが、今年もここまでは同様の傾向が出ているように感じられる。その影響もあってかロッテはポランコ(前巨人)、日本ハムはマルティネス(前中日)と昨年セ・リーグでプレーしていた選手を獲得しているが、ここまで結果は出ていない。それだけ日本の投手のレベルが高いということは間違いないだろう。

 ただ苦しんでいる球団が多いということは、“当たり”となる選手を獲得できた時のアドバンテージは大きく、前述したデスパイネやグラシアルもその最たる例と言える。シーズンはまだ始まったばかりだけに、ここから覚醒する選手、さらにはシーズン途中に加入して活躍する選手が出てくることを期待したい。(文・西尾典文)

●プロフィール
西尾典文 1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

暮らしとモノ班 for promotion
2024年の『このミス』大賞作品は?あの映像化人気シリーズも受賞作品って知ってた?