「日本ファースト」が「国家ファースト」と言っているようにしか聞こえない……(※イメージ写真)
「日本ファースト」が「国家ファースト」と言っているようにしか聞こえない……(※イメージ写真)
この記事の写真をすべて見る

 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。

*  *  *

「日本ファーストの会」なる政治団体が誕生した。若狭勝衆議院議員が設立したものだ。若狭議員は、地域政党「都民ファーストの会」を率いる小池百合子東京都知事に近い人物だ。「都民ファースト」と連携しながら、国政の世界に乗り出す新党結成を目指す。そういうことらしい。

「日本ファースト」とは驚いた。全く何とも、おぞましすぎるネーミングだ。「国民ファースト」という名称は、既に使われている。だから、「日本ファースト」にしたのだという。

 これが本当なら、言葉への感受性があまりにも軽薄だ。ひょっとすると、そもそも「日本ファースト」にしたかったのではないか。そして、「国民ファースト」が既にあるというのが、格好の口実になったのではないか。

 都政を担う政治家たちが「都民ファースト」を打ち出すのはわかる。都政は都民のため。政治家たちのためではない。一応、その決意を表すネーミングだと受け止めることが可能だ。

「国民ファースト」もまぁいいだろう。この言い方には、「国家ファーストじゃないよ」という響きがある。この名称を持つ政治団体の実際の意識はわからない。だが、表現のニュアンスとしては、国家を国民の上に置かない、という思いを読み取ることができる。

次のページ